中国の歌手、好妹妹の2020年12月の主な活動をまとめます。
いつの間にかカバーアルバム『追夢人』が日本の各ストアから消えてました。全然チェックしてなくて気づかなかった。なぜだろう? カバー曲は権利関係などが難しいのかな?
◆ 8日、生配信番組「見面吧!首唱」出演
音楽アプリQQ音楽の生配信番組。
◆ 9日、ポッドキャスト「你好妹妹Radio」Vol. 123
久々の新作。
≫成军十年,在《你好妹妹Radio》陪伴的7年不痒(網易雲音楽)
◆ 騰訊音楽のイベント「TME甜蜜発糖節」の関連企画に色々と出演
8日、生配信番組に出演。
11日、ミニインタビュー動画。「来年はオリジナル・アルバムを出したい。そのための新曲はたくさんある」とのこと。
≫微博@TME_official(動画)
◆ 12日、武漢でイベント「抖in美好武漢城市生活節」出演
1月の終わりに、武漢の医療従事者への応援ソングとして「藏不住的微笑」という曲を作って動画で歌ったんですが、それを今回ステージで初披露しました。
≫微博@阿瑞瑞酱(ライブ動画)
「藏不住的微笑」の公開は1月27日だから、新型コロナ関連の歌としてはかなり早かったです。
◆ 13日、武漢で秦昊の本『常客』サイン会
◆ 16日、張小厚が久々に日本語教室へ
微博で、「仕事でなかなか通えず授業についていけない」と書いてました。
以前、日本語は趣味で勉強してると言ってましたが、教室に通ってるというのは初めて知りました。
≫微博@張小厚Terry(長文のためか要ログイン)
27日には日本語の教科書の画像も投稿。
◆ 18日、ファッション誌「L‘OFFICIEL」中国版に登場
12月号。これも「萬物:與動物相遇」関連で、秦昊は蝶を、張小厚は鹿をイメージした写真。
≫微博@春節工作室(画像あり)
◆ 22日、秦昊に取材した『常客』関連の長文記事
读盘 | 好妹妹乐队秦昊:用摄影和故乡做一场和解 - 新京報
≫搜狐
≫新浪科技(予備)
◆ 23日、自閉症関連チャリティ企画に参加
オンライン百科事典「百度百科」のチャリティ企画「你好地球」。その一環で公開された動画で、自閉症の青年と一緒に体験型の美術館を訪れています。
≫微博@百度百科(約5分の動画)
≫微博@百度AI(こちらは2人だけの約1分の動画)
◆ 25日、張小厚が何かのクリスマスパーティーの画像を投稿
日本のお酒が並んでます。スパークリング清酒の澪、ウイスキーの山崎。梅酒は千賀寿という中国の日本酒ブランドだそうです。
◆ 30日、秦昊が最近読んだ本
≫微博@秦昊Jeff(長文のためか要ログイン)
・《菩薩蠻》《妻妾成群》 蘇童
・『男らしさの終焉』 グレイソン・ペリー
・《獵人》 雙雪濤
・『よりよく生きるということ』『自由からの逃走』 エーリヒ・フロム
・『美徳のよろめき』 三島由紀夫
秦昊のコメントの一部「簡易版『赤と黒』か日本版『ボヴァリー夫人』といった感じだが、ラストはわりと気持ちよく、日本的な終わり方」
・『クラインの壺』 岡嶋二人
「映画『インセプション』と被るところも多いが、『インセプション』より20年早く、今でも古くなっていない」
◆ 31日、恒例の新年コラボ曲「漫漫人生路」公開

来年はオリジナルアルバムに期待してます!