広島の空に響け♪愛のハーモニー♪ | アイビーの独り言

アイビーの独り言

加藤りつこのブログ


アイビーの独り言
銀河鉄道で夢の旅へ photo by T. Naito




この私が小さな夢を持つことができました。

音楽家の奥野勝利(マサくん)と出会ったことで、私はすばらしい音楽家との出会いをいただいています。すばらしい音楽家に出会うと、もっと多くの方々に聴いていただきたいなぁ!といつも思っていました。

そこで、私はその音楽家を広島に招いてコンサートを開催したいという熱い想いが湧き上がってきたのです。明日への希望や夢など全く持てなくなってしまって17年。

長い長いトンネルにもやっと出口が見えてきたような気がします。

あの慟哭の日々を救ってくれた音楽に、今また導かれて暗いトンネルの出口へ向かおうとしています。



アイビーの独り言
陽はまた昇る瀬戸内の朝photo by T. Naito




枯れかけた花に愛の雫が滴るように、しおれた心に愛のハーモニーが注がれる時、人は生きる勇気と愛する心を取り戻すのです。

原爆で壊滅したこの広島の地が蘇ったのも、人々が生きる勇気と愛する心を杖に立ち上がったからです。



アイビーの独り言
広島駅の近くに復元(2000年)オープン

純音楽茶房 ムシカ



広島市に 【ムシカ】 という純音楽茶房があります。現在のマスターである梁川(やながわ)さんのお父さまが作られた茶房です。

広島に原爆が投下され街は壊滅し多くの人々が亡くなりました。家も生命も一瞬にして消えた広島で、原爆投下の翌年1946年8月15日に喫茶店を作られた梁川さんは音楽に造詣が深く、店内で音楽が聴ける音楽茶房にされたのです。

焼け野原に建てた小さな茶房にクラシック音楽を流すなどと、当時誰が考えたでしょうか。

梁川さんはお米を買うためのお金を、ベートーベンの第九のレコードに換えて広島に持ち帰り、その年の大晦日に【茶房ムシカ】で流すことを考えられました。

途方に暮れる街の人たちがこの噂を耳にして、大晦日には店内から溢れて外で聴かなければならないほど人が集まりました。



アイビーの独り言
ムシカホールにはすばらしい音響機器が




こうして広島の街の人々は生きる勇気と愛する心を取り戻し、今日の復興があるのです。










アイビーの独り言

直弥くんのステージをプロデュースする

奥野勝利(マサくん)大阪府四條畷市にて

photo by Ritsuko




《音楽でお腹は満たされない》 と言われますが 《音楽で心は充たされる》

人の心を充たし、人の心をつなぐ音楽を広島の地で奏でてみたいと思えたのもマサくんが 《この人の音楽はいいよ》 と紹介してくれる音楽家の音が私の心にも深く深く染み渡ったからなのです。


その一人現在若干17歳で高校2年生の岡直弥(おか・なおや)くんのクロマチックハーモニカの音色に私は魅了されてしまいました。

先日大阪府四條畷市で、マサくんとのジョイントコンサートが開催され、関係者の方からご招待いただいて私も聴きに行ってきました。

端整な面立ちに純真な心から奏でられる音楽には、年齢を超えた艶と悲哀がこもっていて、私は圧倒されてしまいました。

陰でリードするマサくんと、20歳の年齢差があるなどとは思えないすばらしい演奏でした。

ぜひマサくんと直弥くんの音楽で、広島が悲しみから立ち上がった心を表現して欲しい・・・・・

それはきっと東日本にも兵庫にも通じる、愛と力になるはずですから・・・・・







アイビーの独り言

平成6年生まれの 岡直弥くん17歳

photo by A,Sakikawa





熱い

熱い

熱い想いを胸に広島に帰り、NPO法人国際ボランティア(代表・佐藤広枝さん)の理事で平和講師のたっちゃんに相談してみました。

初めて企画する私には要領もつかめないのですが、経験豊富な方々が周りにいてくださることで、心強くスタートできそうです。

早速会場を仮押さえしてくださいました。

何と!! 平和公園内にある、原爆資料館地下のメモリアルホール(300席)が取れたのです。

直弥くんが高校2年生最後の春休みとなる、2012年3月31日の13時~16時まで。




アイビーの独り言
世界組織「FIH]日本支部コンテストで1位

全6部門の1位から選ばれるグランプリに

輝いた岡直弥くん photo by Ritsuko



マサくん! 直弥くん! 広島の空高くすてきな 【愛のハーモニー】 を響かせてください。

そして、ひとりでも多くの皆さんに聴いていただきたい!!

会場で皆さんと心をつなぎ、愛を広げる時に想いを馳せ、楽しんでこの企画を立ち上げます。

Hiroさん! チラシやチケットデザインしてくださいね。

実行委員としてご協力いただける方を募っています。

皆さんと大きな愛の輪を作りたい!!

ぜひご連絡くださいね。




アイビーの独り言

温かい愛の雫を受けて咲け!スイセン

 photo by T. Naito





(岡直弥くんの演奏)

http://www.youtube.com/watch?v=8WdP6SOFeUY  

  

《直弥くんの賞歴》

2006年(小学6年生) 第26回FIHジャパン 

               クロマチックハーモニカ

               ジャズ部門 3位

               及び審査員奨励賞

2006年(小学6年生) 第6回西日本

               ハーモニカコンテスト

               ジュニアソロ部門 1位

2007年(中学1年生) 第27回FIHジャパン 

               クロマチックハーモニカ

               ジャズポップス部門 1位

2008年(中学2年生) 第28回FIHジャパン 

               クロマチックハーモニカ

               ジャズポップス部門1位

2008年(中学2年生) 第7回西日本

               ハーモニカコンテスト

               ジャズポピュラー部門1位

2009年(中学3年生) 第29回FIHジャパン 

               クロマチックハーモニカ

               ジャズポップス部門 3位

2009年(中学3年生) ハーモニカ世界大会 

               ユース部門 3位

               オープンカテゴリ 2位

2010年(高校1年生) 第30回FIHジャパン 

               クロマチックハーモニカ

               ジャズポップス部門 2位

2010年(高校1年生) 第8回西日本

               ハーモニカコンテスト

               クロマチックハーモニカ 

               クラシック部門 2位

2011年(高校2年生) 第31回FIHジャパン 

               クロマチックハーモニカ

               ジャズポップス部門 1位

               デュオ部門      1位

               アンサンブル部門  1位

               総合優勝 グランプリ受賞