世界は変えられる? サポートブック改定プロジェクトチームに参加して思ったこと | うっかり女子でもちゃっかり生きる♪ADHD不注意優勢型・雨野千晴☆いつもココロはあめのちはれ☆

うっかり女子でもちゃっかり生きる♪ADHD不注意優勢型・雨野千晴☆いつもココロはあめのちはれ☆

頭の中が多動なADHD不注意優勢型・37歳で診断された超うっかり者の私でも、毎日楽しく生きられます♪失敗しても大丈夫♥自閉っ子&ADDタイプ兄弟子育て中シンママです。うっかり女子でもちゃっかり生きる私の日常を綴ってます(^O^)/

ご訪問ありがとうございます!
はじめての方は、「はじめに①」「はじめに②」の記事から読んでいただけるとありがたいです(^O^)/



☆☆☆

唐突ですが。

皆さんは、世界を変えられるって思いますか?


私はずっと、反対のことを思って生きてきました。

自分ひとりくらいが何をやっても、どうせ世界は変わらない

って。







小学生の頃、社会科で環境問題の授業がありました。




その単元の最後に、作文を書く活動があって。



で、そういうときに私が書くことって、いつも決まって

「今日から、自分ができることをやっていきたいと思います。」

みたいなことでした。




もうその頃(小学校高学年くらい)から、そういう種類の授業で書く作文の結論には、「大人が何を求めているか」を入れるようになっていた気がします。




子どもって、そういうの敏感ですよね。




お母さんがどう答えてほしいと思ってるか。

先生が、どういう答えを求めてるか。





そういうのを察知する能力がね。






それで、その作文にも、「今日から私にできることをやります。なるべくごみは出さないように…」とかなんとか書いたのですが。




その時に思ったこと。




地球温暖化とか、ごみ問題とか、そういう大きい問題って



結局、最終的には「私たち一人ひとりが生活の中でできることを」みたいになるけど。



そんな私ひとりくらいがやったって、世界の問題が解決するわけないじゃん。


って思ってました。



………(・∀・)。





超やな子どもですよね。(笑)




でも、そのとき思ったことって、たぶんその後大人になってからも、

実はずっと思っていた気がします。







なんですけどね。



最近は、そうでもないんじゃないかなって思ってるんですよ。



いろいろな方のお考えに触れる中で


日常の小さなこと、自分の中の小さな変化こそが、本当に大きなところへとつながって行くのかもなぁって、思えるようになってきたんです。




水面に投げた小石の波紋が、その広い水辺一体に、広がっていくように。





それで、この記事にこんなふうに書いたんですね。



だから、世界を変えることなんてできないってあきらめてしまうんじゃなくて

より良い世界を創っていけるっていう希望をもって、力強く生きていきたいって、私は思っています。

その変化がすぐには目に見えなくてもね。



それで。

そんなふうに思っていたら、先日、世界の変化を少しだけ、目にすることができたんです。






私、以前に自閉症児親の会の活動について

「今は福祉活動が自分のやりたい一番のことではない、この案件が終わったら一旦身を引く」

というようなことを書きました。





「この案件」というのは、就学時支援シートの改訂版の提案です。




就学時支援シートって何かというと、

就学するにあたって、発達に偏りがあったり、何か事情がある場合に、学校側に伝えておきたい事を書面にして出すものなのですが。


うちの自治体で使っているものが、あんまり良くなくて。


もっと現場で実際に使えるような、チェック式のものがあればいいなぁと思ったんですね。







なんでそんなことを思いついたかというと。


私がよく拝見しているLADさんという方のブログ。



LADさんは、地域の自閉症親の会の会長をされていて、お子さんへの前向きな姿勢がとっても素敵な方です。



この方のお住いの自治体でも、就学時の引き継ぎが、あまり機能していないとのこと。



そこで、会の方でチェック項目式のものを市へ提案された、という記事を書かれていたんですね。
(その記事のリンクを貼りたかったのですが、ちょっと見つけられませんでした。すみません。)



それを読んで。



「え~!!何それ!!!めっちゃいいじゃん!!!о(ж>▽<)y ☆」

「うちの自治体でも、それやりたい♪」

と、思いついちゃったんですね。(°∀°)b





それで。


「え、もしかして、教員やってて自閉っ子の親の私が、うちの市にも提案するって、超適任すぎじゃん!?」

とか、勘違いしちゃったわけですよ。



もう、私しがやるしかない!!!みたいな。(笑)





それでね。親の会にも提案させてもらって、その素案を作り始めたのですが。



え~と、思いついたときには、

「すっっっごいこと思いついちゃった♡」

って思ったんですけどね。




実際の生活の中では、それ作るより、ブログや4コマ漫画(そのときはまだ4コマ路線で行ってた)書きたいわけですよ。(笑)




構想段階では楽しかったんだけど、実際にいろいろ調べたり、作ったりするのがめんどくさかったんです。(;´▽`A``

これには、「やるからには完璧に作りたい!」という、長年の完璧主義思考も関係してたと思うのですが。完璧にできないくせにね。

(今は完璧じゃなくても、まずはやってみるということがいかに大切かを感じています。)





で、結局期限の3日前くらいから、ほとんど徹夜で作りました。



ギリギリまでやらないくせに、やりだすと止まらなくなるのがわたくしの特性でございます。orz



ありとあらゆる自治体のサポートブックや支援シート、また個人のブロガーさんが提案されているものなど

リサーチしまくりました。





それで、一応自分で納得のいくものができあがったんですね。

B4一枚、裏表のチェックシート。



絶対に絞り込んだ項目、ペラ一枚が理想だと思ったので。
(項目が多い、枚数が多いと書かないし読まない。)



で、それを親の会で提案させていただいて、会長さんの計らいで、市との懇談会のときにも提案させていただいたんです。







が。







その、市に採用してもらえるか否かの重要な会を、私は途中退席しました。

ハルの芋ほり遠足に行ったんですね。






そのときの記事はこちら→「なりたい自分と本当の自分との差に気づく 自閉症児親の会での活動について思うこと」/a



このとき、思ったんです。





他人軸のために福祉活動をしようとしていた自分はもうやめて、

まずは自分軸を作るためにやっていこうって。




それで、そうやって、本当に自分自身のやりたいことをまずはやっていくことで



いつかその先に、人さまのために活動できるようになる自分があると信じようって。





まぁ、ここまでが前置きですよ、今回の記事。



長っっ!!!

前置き、長っっっっ!!!


す、すみません…。(;´▽`A``






それでね。このシートへの情熱は完全にこの時点で消化しちゃったわけです。(^o^;)



変な話、もう、そのあとこれが採用されようがされまいが、どっちでもいいやって。


作ったことで、もう今の時点で、今の自分ができることは終わったって思っていたんです。






そんなことを思っていたら。


一カ月ほど前に、親の会の会長さんから連絡がありました。




「市でサポートブックを改定することになったので、そのプロジェクトチームに親の会からはあめのちはれさんを推薦したいのだけれど」

って。



「え~!!!!!(ノ゚ο゚)ノ」




と思いました。

で、




「やりたーい!!!!!!(ノ´▽`)ノ」



と思いました。(笑)






思ったんですけどね。そこで一度、自分によくよく聴いてみました。




「やりたいってあんた、それじゃあ前やってたことと同じじゃないの??」
って。





でもね、自分で聴いた、自分の答えは。




「違うよ~♪(´∀`)」




だったんです。



前はね、世のため人のため、とか言って、実は本当は、それ、自分のためだったんですよ。自分が他者に認められたいって思いが根底にあった。




でも、今回のは違ったんです。なんか純粋に、「おもしろそう!!!」って思った。




happyさんの言う、「ワクワク」もそこにはあった。








だって、今回は市のプロジェクトですよ。自分の声が、ダイレクトに届けられるわけですから。


超おもしろそうじゃないですか。





それで、やってみることに決めました。



そしてそれを旦那に話したところ、



「ふ~ん。( ̄* ̄ )」


ってな感じだったんですね。(笑)




それで、

「どう思う???」

って、重ねて聞いてみました。そしたら。





「う~ん。また広げすぎなんじゃないかって、ちょっと思うけど。」


って言われて。




うん、それもそうなんだよ、と思って。




会長さんに、

「参加したいという思いはありますが、今の私には家族が最優先なんです。

毎回の会議に参加するというお約束ができないのです。

もし、子どもの行事や療育と会議の日程が被れば、私は子どもを優先します。

そのような責任感では任せられないということでしたら、今回は辞退いたしますので、他の方のご推薦をお願いいたします。」


って、正直にお伝えしました。



そしたらね。会長さんは、それでもいいからって言ってくださって。




それで、そういう会長さんからのお口添え込みで、このプロジェクトチームに参加することになりました。




その初日が、昨日だったんです。

あ~、前置きが長すぎて終わらなかったorz

つづく。





♪イベントのお知らせ♪

ただ今、札幌でのお茶会申し込みフォームが満席になってしまっていて、申し込めない状態かと思いますが



残席1ありますので、もしご希望がありましたらそちらもコメントorメッセージいただければと思います♪

(フォームの設定変更がわからなくて…近々に調べます(;'∀'))


東京開催についてもご希望がありましたら、コメントorメッセージよろしくお願いいたします\(^o^)/


☆☆☆

たくさんの方に読んでいただければ…と思い、ブログランキングに参加しております。

下のバナーを押していただくと、自閉症児育児のママさんやパパさんのブログランキングを見ることができます。

加えて、このブログにランキングポイントが入るようになっております。

ポチッと押していただけると、はげみになります!よろしくお願い致します(^-^)/

マイバナー、作ってみました♪
にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加してます♪

育児 ブログランキングへ