【歌い聞かせ絵本・動画】「あ~!こぼしちゃった~。」そんなときはこの絵本がオススメですよ~♪ | 赤ちゃんが夢中で遊ぶ!感性豊かに育つ楽しいリトミック教室:中野

赤ちゃんが夢中で遊ぶ!感性豊かに育つ楽しいリトミック教室:中野

生のピアノの即興演奏で、脳や心が急速に発達する0歳1歳2歳の乳幼児の音感やリズム感、表現力、想像力などの音楽的感性が養えます。楽しい絵、マラカスなどの楽器や道具が、子どもたちの好奇心をのばします。笑顔はじける中野のリトミック教室を一緒に体験してみませんか?

● 【歌い聞かせ絵本・動画】「あ~!こぼしちゃった~。」そんなときはこの絵本がオススメですよ~♪ 

こんにちは。中野のリトミック教室の安田レナです。

きょうは、赤ちゃんの楽しい遊びがた~くさん出てくる可愛い動物の絵本をご紹介しますね♪

おふろでじゃぶじゃぶ③

「おふろでじゃぶじゃぶ」 
フィリス・ゲイシャイトー ぶん デイヴィッド・ウォーカー え 福本友美子 やく
 


赤ちゃんは好奇心でいっぱい!「あ~、ごはんこぼしちゃった~。」「おそとで遊んでどろんこになっちゃった~。」なんてことよくありますよね。

よごれたときは、そう!おふろでじゃぶじゃぶ♪キレイさっぱりになったあとは、また次の遊びに夢中になっていますよ。


そんな楽しい絵本の最初の部分を、ピアノ伴奏と歌でご紹介しますね♪





「おっふろ~で~、じゃ~ぶじゃぶっ♪」というこのフレーズは、絵本のなかで何度が出てきます。

よごれちゃっても、おふろでキレイサッパリになるのが楽しくなるようなメロディを考えましたよ♪

赤ちゃんは遊びの天才!おうちでも、おそとでもたくさんの遊びをおもいつき夢中になってあそびます。

そんな赤ちゃんにとって、おもしろい遊びをどんどん見つけていける楽しい絵本ですよ~♪

イラストもとっても可愛いので、ぜひお手にとってお子様と読んでみてくださいね~。



東中野、大久保、新宿、高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪、落合、高田馬場、早稲田からのアクセスもスムーズです。

総武線、中央線、東西線だけでなくバスの便も充実しています。野方、沼袋、新井薬師前、中野坂上、新中野から一本です。