危険を回避するひとつの方法です。
 

==================

ひと足お先にパートナーシップセミナー情報公開中!

🛸公式LINE

https://lin.ee/UpiJhSx

 

================

 
みちひらきチャネラー野引香里です。
 
今日もセブ島シリーズですよ。
 
 
 
さて、セブ島随一のパワースポットで
不思議体験をしたのは前回のブログに書きました。

その日の午後

わたしたちは都会のセブシティから

ビーチリゾートのマクタン島へ移動しました。

 

一般的に思い浮かぶ【THEセブ島】は

マクタン島なのです。

 

 

ホテルに着きました。

フロントです。

 

 

チェックインを済ませたら

こんなお部屋が待っていました。

 

ルームツアー🚪

 

ここに1週間お世話になります。

 

 

コロンとしたバスタブ。

 

 

ベッドも広々。

 

 

ウェルカムスウィーツ。

 

 

さぁ荷物を置いたらくり出しますよ。

 

 

ホテル内を散策です!

 

 

食事も遊びもすべて

ホテル内で完結するのがリゾートホテル。

 

正直言ってフィリピンは

決して治安が良いとは言えない地域。

(先日は日本人が殺人事件に遭いましたよね)

 


日本と違って拳銃が比較的簡単に

手に入る国なんだそう。


観光客が立ち寄るショッピングモールで

手荷物検査があるのはそのせいなのか。


誰でも出入りできるところは

その分だけ危険がある。


だったら安全なホテルで過ごしたほうが

のびのびできるよね。

 

セキュリティが厳重なホテルは

費用が高いけれど

安全を買っているわけだからね。


このホテルはゲートのところで

空港にあるような荷物検査がありました。



さあお散歩です。



が!


 慣れるまでは自分がどこにいるのか

分かんなくなるなぁ。


広々した敷地内をお散歩して方向感覚を見失い、

お部屋に戻って来ました。

 


どうしたんだ?

土下座でもすんのか??

 

 

そのままゴロンと横になる泰三くん。

 

 

 

もう眠いみたいで

食事は簡単にすませることに。


 

昨日スーパーで買った(ブログ記事はこちら

フィリピンのカップ麺にしました。

 

 

 

かやくはコレだけ!

申し訳程度の野菜です!!


 

 

こんだけだったらさぁ〜

なくてもいいんじゃない?

 


と思うよね。



味はアレです。

 

やはり日本のすごさを感じます。



YouTubeでも見られますよ!


 

次回はリア充はなはだしい

ホテルツアーです。


 

 
 
動画はこちらをどうぞ。

YouTubeでもセブ島旅行を公開しています!

最新話はこちら

 

 

チャンネル登録やコメントをいただけるとありがたいです!

 
 
🛸Instagram
ふと思った疑問に
神様が答えてくれました。
 

==================

ひと足お先にパートナーシップセミナー情報公開中!

🛸公式LINE

https://lin.ee/UpiJhSx

 

================

 
みちひらきチャネラー野引香里です。
 
少し間が空いてしまいましたが
セブ島シリーズを再開しますね。
 
 
さて、前回はセブ島人気のナイトマーケットで
知らない現地の人と食卓を囲んだお話でしたね。
 
 
今日お伝えするのは
みんな大好きパワースポットのお話です。
 
 
この場所はセブシティ観光にいらしたかたは
みんな行くんじゃないかな。
 
まぁそれくらい観光するポイントが少ないのが
セブシティなんです。
 

 

この日の予定は

ホテルで朝食

  ↓

セブシティのホテルをチェックアウト

  ↓

市内観光

  ↓

ビーチエリアのマクタン島に移動して

リゾートホテルにチェックイン

 

 

まずは夫の泰三くん

すやすや眠っているところからスタートです。

 

 

 

なにかを抱っこしてる。

すやぞうかわいいね。

 

 

朝食ブッフェではテーブルのグリーンに

ピント勝負でどうやったって負けてしまう泰三氏。

 

 

 

さあ、お出かけです。

 

 

ホテルをチェックアウトして荷物を預け

grabで呼んだ車に乗せていただき目的地まで。

 

 

着きました!

 

 

元気いっぱいポーズをとってるとこ申し訳ないんだけど

またしてもピント勝負で負けた泰三くん。

 

 

 

お情けでピントを合わせてあげた。

 

ほら、せっかくご尊顔をさらしたんだから

皆さんにごあいさつは?

 

 
後ろに見える小さな建物がマゼランクロスです。
 
 
はい、こちらが内部。
 
キリスト教の洗礼儀式の様子が
鮮やかな色彩で描かれています。
 

 

 

マゼランって教科書に出てきましたよね。

 

と言ってもわたしの記憶は忘却の彼方。

まったく覚えていませんでした。

 

ああ、もしかしたら

鳥取の教科書には載ってなかったのかもしれませんね。

 

 

そんな鳥取の皆さまにご説明すると

大航海時代に世界一周した探検家です。

 

 

そのマゼランがフィリピンを訪れて

この地にキリスト教がもたらされたんだそう。

 

 

 

それを記念して建てられたのが

こちらのマゼランクロス。

 

巨大な木の十字架です。

 

 

 

この木製の十字架のかけらを煎じて飲むと

万病に効くとされ

持ち帰る人が跡を絶たず

現在はレプリカが展示されています。

 

わたしも持ち帰っていいのなら煎じて飲んでたよ。

 

 

天井がドーム型なんですがね

このドーム型ってエネルギーが

上に伝わりやすい構造なんですよ。

 

 

 

 

上とすごくつながりやすい。

 

 

さぁマゼランクロスを出たあとは

まわりのみなさんの流れに合わせてついていくと

 

大量の赤いキャンドルの広場に到着しました。

 

 

長いものには巻かれろ作戦。

同じようにお祈りしてみます。

 

 

 

 

 

 

泉には・・・

 

 

 

聖母の姿が。

 

 

 

ベンチに座って休憩していると

お隣に腰掛けられたマダムに声をかけられました。

 

 

マダム「ここは初めて?」

 

野引「はい、フィリピンは初めてです。とても美しいところですね」

 

マダム「ジャパニーズ?」

 

野引「はい。ここはなにがあるんですか?」

 

マダム「ここは教会よ。とても美しいから行くといいわ。」

 

野引「わたしたち信者じゃないけど入ってもいいですか?」

 

マダム「もちろんよ、誰でも歓迎するわ」

 

 

 

 

 

こんな流暢な感じに話せなかったけど

美化するとこんな感じですね。

 

マダムの言うとおりに教会へ入ってみました。

 

 

教会の中は豪華絢爛。

 

 

言葉がでないほど圧倒されます。

 

ここはサントニーニョ教会といって

とっても有名な教会でした。

 

 

ここでしばらく過ごしていました

 

ふと頭によぎったのは

人には原罪がある、という教えがあるけれど

わたしにはなんの罪があるのだろう、と。

 

そしたら秒で答えが返ってきました。

 

「原罪はないよ

 罪があるってしといたほうが伝えやすいこともある

 人はみんな辛いからね」

 

とのことでした。

 

 

 

中庭にはバデーニさんっぽい彫刻が。

 

(どれぐらい伝わるかな?

 アニメ「チ。」の聖職者です)

 

 

マダムの言うとおりにしてよかった。

こんな素敵で不思議なところをスルーしてしまうとこだった。

 

 

そうして付近を散策します。

 

 

 

なんとも独特の雰囲気です。
 
 
ここはセブシティの中でも
ちょっと治安の悪いエリアでして
スマホやカメラをしっかり掴みながら歩きます。
 
近くに風情のあるマーケットがあるんだけど
そこはさらに注意が必要なので
車で前を通過するだけにしました。
 
 
このあとホテルでスーツケースをピックアップして
マクタン島のビーチエリアに向かいます。
 
 
でね。
 
実はこのとき
嫌がらせのような不思議体験をしてるんです。
 
youtubeのために
日本を発ってから一部始終を録画していたんですよ。
 
その撮影した動画たちがね
このマゼランクロスと教会を訪れたところまでが
ごっそりと
 
消えてたんですよ。
 
途中確認したときは確かに録画されてたの。
 
それが日本に帰国してから見たら
ビーチまでの映像が無いの。
 
ほんとに不思議。
 
この日のことはyoutubeでもアップしています。

 

 

 
 
動画はこちらをどうぞ。

YouTubeでもセブ島旅行を公開しています!

最新話はこちら

 

 

チャンネル登録やコメントをいただけるとありがたいです!

 
 
🛸Instagram
続いてるのは
努力の賜物ですね。
 

==================

パートナーシップセミナー先行ご案内中!

🛸公式LINE

https://lin.ee/UpiJhSx

 

================

 
みちひらきチャネラー野引香里です。
 
先日ドライブ中に夫の泰三くん
音楽の話になりました。
 
 
野引「いま流れている曲のジャンルはなに?」
 
泰三「これはソウルだよ」
 
野引「ソウル?よく分かんない。わたしにはまだ早い?」 
 
 
泰三「そうだねぇ、野引さんはもうちょっとしてからかな」 
 
 
な ん だ そ れ !
 
 
普段音楽を聞かないわたしが
関心を向けたのをいいことに
 
オタク丸出しでペラペラと語り出した。 
 
 
泰三「ソウルはもともとゴスペルからの流れで、まずゴスペルがふたつに別れてソウルとR&Bになって、モータウンとかにつながってくんだよね。モータウンってのは音楽レーベルなんだけど、アメリカのデトロイトで始まった。デトロイトが車産業の街で、モータータウンだからモータウンなんだよ。そこの労働者として黒人たちがたくさんいて、彼らの好んだ音楽なんだよね。モータウンはジャクソン5やダイアナ・ロスとかいたね」
 
 
 
野引「じゃあ…ダイアナ・ロスは車の工場で働いてた歌のうまい人なの?」
 
 
泰三「あーっはっはっは!モータウンのお偉いさんが、キミはショッピングセンターで働いてるの?じゃあウチではデビューできないな。ウチは車工場専門だから。なんて絶対にない!マイケル・ジャクソンとか10歳でデビューしとる!工場で働いてない!」
 
 
野引「素人ってたまにすごい発想するよね」
 
 
泰三「あーっはっはっは!」
 
 
今日もわが家は平和です。
こんな平和な毎日がずっと続きますように。
 
 
8月はとくに平和のありがたみを感じますね。
 
今が「戦前」に変わること無く
戦後のままでいられますように。
 
 

 

 
 
 
【お知らせ】
 
🛸Instagram