今日はおやすみ。
リュックに炭と薪をつめて自転車に乗り込みます。


薪は豪快にはみ出すのが野引流。
(中に入りきらなかっただけよ)




森の中を自転車で進む。


着いたところはいつもの河原。


炭奉行のわたし。うまく火がつかなくて微妙な顔してる。


なんとかできた。

ほんとはサザエが食べたかったけど売ってなかったのでホンビノス貝で手を打った。


身を殻からはがしてます。


数分経過。



まだ食べられない。

家から離れようとしない引きこもりをがんばって引き離してます。BBQでホンビノスはちょっと考えたほうがよさそうだよ。手こずるよ。


今日はね、初めてタープをはりました。



いないいない…


バー。


いないいない…


バー。

白石泰三もうすぐ50歳のいないいないバーでした。



しかし風が通り抜けて涼しい。

でも風が強くてお隣でBBQしてたグループはタープが吹っ飛んでた。でもユーチューバーっぽかったから、それもいい演出になったでしょう。



暑いぐらいだったから泰三くんは川遊び。




これ、わかる?泰三くんの上のところなんか写ってるの。


ねっ。


連写してたけど、上の画像にしか写ってないんだよ。なんだろうね。


今日はおやすみにするぞと強い意志をもっておやすみにしました。

個人事業主って仕事しようと思ったらいつでもできるし、休もうと思ったらいつでも休めるし、オンとオフが曖昧でしょ。

もう20年くらい個人事業してるとね、やっぱりちゃんとオフの日って決めておいたほうがいいなと思う。

前にひたすら仕事してた時期があって、お休みは月に1回か2回。1日のうちにもあっちこっちのスタジオを行き来してて、休みとかいらなーいなんて生意気にも思ってたんだよ。

でもホテル予約サイトのCMナレーション担当したときに、待ち時間にスタッフさんやクライアントさんと雑談するでしょ。

ホテル予約サイトだから旅行の話になるんだけど、みなさん行ってよかった旅先の話とかしてるのね。でもわたしは聞かれても行ってよかった旅行先とかなかったの。ぜんぜん行ってなかったから。それに行ってみたい場所もなんにも思いつかなかった。

いつか行ってみたいなとか口では言っててもそんないつかが来ないことは知ってたし、仕事以外はなんにもないんだなって、それってなかなかつまんないことなんじゃないのって思ったんだよね。

『多忙は怠惰の隠れ蓑』とはよくできた言葉で、仕事にかまけて自分の人生を怠けてたのかもね。


ってことで、特に自主的にオンオフの切り替えをしなきゃならない個人事業の皆さん。お休みはちゃんととろうね。



去年の今日のブログ。
目白に住みながらもがんばって自然に触れようとしてる。けなげだなあ。



●奇跡みたいなパラレルワールドに向かうにはどうしたらいいのか?そのコツをお教えします!

パラレルワールドトライアルセミナー

・4月18日(日)昼13:00〜16:30

・4月18日(日)夜18:30〜22:00

・4月26日(月)昼13:00〜16:30
・4月26日(月)夜
18:30〜22:00 ←少人数でオススメ!


・5月10日(月)夜
18:30〜22:00


・5月14日(金)昼13:00〜16:30

わたしたちのようなパートナーシップを築くには
●ダメンズ職人のためのバイブル&アンチテーゼ
【世にもカンタンなダメンズのつくりかた講座】
〜逆をやったら出来る人に大変身〜

リクエストにより平日の日程が増えました!
2021年5月1日(土)、10日(月)、14日(金)
昼の部 13:00~17:00
夜の部 18:30〜22:30

・前半

5つのステップでカンタンに出来るダメンズ育成術


・後半

「なぜわたしはダメンズをつくってしまうのか」その意識の謎を紐解くグループカウンセリング