今日も暑かったですね。
昨日は筆不精を決め込みブログの更新を見送りました。昨日と今日のわたしの生きざまは主にこうです。
セレブ妻がたくさん集うパーティーで司会を担当し、お開きになったと同時に会場を飛び出し着付け講習へ。
帯の裏面の色を出す結び方を教わりました。
この浴衣、SUNTORY金麦のCMで檀れいさんがお召しになっています。仕立てる時の反物の使い方で印象が違います。
わたしはお酒をほとんどいただけないので金麦で待ってませんが、金麦で待ってるサイトはこちらです。どうぞ浴衣をご確認ください。
そして本日。
桃パフェさまだぞ頭が高い!
なんだかすっかり桃キャラが定着しつつありますね。なんでだろうなぁ…
何かと違って甘さがすっきりした桃パフェをペロリとたいらげる。これシーズン中にもう一度食べたいわ。
上野公園の不忍池の蓮が見頃だと言う話題になり、日差しが優しくなった夕方を狙って上野公園で開催中の台湾フェスも合わせて行ってみよう、ということに。
まずはきちんとしたお願いの仕方を習います。
3回礼をし、氏名、生年月日、住所、お願い事を述べます。
そのあと係のかたに台湾でよく見かけ赤い三日月型のものを二つ渡され、床に落とします。
片方表、片方裏が出ると願いが叶うということで、お菓子をもらいました。
2つとも表と表、もしくは裏と裏の組み合わせだとゲームオーバー。来世に期待だね( ´ ▽ ` )ノ
お菓子をもらったら3回礼をして撤収。もらえなくても3回礼をしてすごすごと撤収。
何度かここの月下老人を参っていますが、少し参拝の仕方が違うような。フェス仕様なのかな。
4月に台湾を訪れた時はこんな感じでした。
※この2日前に彼氏が交通事故にあい意識が戻らないままだったそうですが、その事実をまだ知りません。
で、冒頭の画像に戻ります。
以上、週末ダイジェストでした。
台湾フェスにパイナップルケーキがなかったことを除いては概ね満足です。