弊社は維新業です
先日、日刊工業新聞の魅力発信レポートの取材がありました。
詳細はこちらをクリック⇒http://miryoku.smrj.go.jp/
その取材の中で御社の業種は何業になるんですか?と聞かれたので、すかさず
弊社は中小企業維新業ですと答えました。
弊社の顧客は、今のままではいけないという強い危機感を持っています。
売上が上がらない、新規顧客が増えないという営業の問題や金融機関からの資金調達が困難になり財務内容が悪く立て直しが必要であったりという問題があります。
営業や財務の部分で改革していくのが弊社の使命なので、弊社では何業ですかと聞かれると維新業ですと答えるようにしています。
営業面でも財務面でも困った会社を良い方向に改革していっているので、まさに維新業ですねと取材に来られた方にも言って頂けました。
これからは維新業と名乗る会社が出てくるかも知れませんが、維新業の先駆者として広く浸透するように取引先に喜ばれたいなと思います。
NO APPROACH,NO LIFE!
野村 恵
なかなか良い感じ
昨日は取引先のS社から、以前に営業をかけており見込み顧客だった会社から正式な受注が入ったと連絡がありました。めっちゃ嬉しいです。
またA社では見積案件をもらったという連絡があり、感触もまずまずだったそうなので取引に向けて1歩前進です。S社の流れからA社も取引になればかなり嬉しいのですが。
取引している会社が喜んでくれているので、とても仕事冥利に尽きるなと感じます
もっと喜んでもらえるよう午後からも頑張ろうっと
NO APPROACH,NO LIFE!
野村 恵
少しずつ改善します
先日、取引先の3S活動の発表会に参加してきました。
普段から出来るだけ整理・整頓・清掃を心がけてるつもりではいましたが、
自分のレベルがまだまだ低いなと痛感させられました。
でもそれを前向きに捉えてその分だけ改善すればまだまだ自分の伸びシロがあるってことやしね。
改善は終わりのない永遠に続くことですが。。。
発表会の内容を聞いてると3S活動の前と活動後では、めちゃくちゃ見違えるように会社が変わったんだなと3S活動に参加してほとんど間もない僕でも実感しました。
まずは事務所にある物をもう一度確認して、まずは一年以上使わないものは捨てようと思います。
少しずつ出来ることからやっていきたいと思います。
NO APPROACH,NO LIFE!
野村 恵