釣人4
前回のブログの続き。
目が覚めると時刻はAM6:30。
船酔いのまま就寝したので、まだ少し気持ち悪い。
寝ている間もごっつい揺れていたのであまり熟睡できていない状態です。
起床後、早速朝食です。
テーブルを見ると、
ご飯、みそ汁、その他おかず、ビール
僕以外のみんなは、朝一に朝食を食べながらビール
心の中でドイツ人か!!と突っ込みそうになりました。
僕も結構好きだけですが、なんか
好きと公言してる自分が恥ずかしくなってきそう。
僕は船酔いをしており、ビールを飲むと間違いなくゲロッパゲロゲロになるのでご飯とみそ汁だけにしました。
朝食を終えて、あまりに気持ち悪いので船を下りて1時間ほど海の風にあたりにいくためその辺をブラブラしてきました。
だいぶ船酔いが治まってきたので、また船に乗って飲み食いしてる内にお昼になり、
社長がまた黒潮市場でまぐろと鯨ベーコンを買ってきたので、それをあてにしてまた飲み食いが始まりました。
そうこうしてるといつの間にか夕方になり、明日仕事があるので帰る時間になりました。
結局カツオ釣りに来たのに釣りをすることなく、船の中で飲んで食ってしゃべって終わりました。
初釣りを楽しみにしてたんですが、カツオ釣りができなくて残念やったけどめっちゃ楽しい1泊2日の船旅でした。
終わり
NO APPROACH,NO LIFE!
野村 恵
釣人3
前回のブログの続き。
ビールを2缶ほど空けると11時半すぎになっていたので、お昼も近いので何か食べるものを買いにと停泊したすぐ前の黒潮市場へ。
新鮮な魚介類がたくさん売っていた。
ちょうどお昼時なのでお客さんもいっぱいでかなり賑わっていた。
少し離れたところで人が集まってたからなんやろなと思って行ったら、
マグロの解体ショーが行われていました。
マグロの解体ショーが終わったら、買うてくださいね的なトークが始まるとさーっと客が引いていった。
実際どんなもんで売ってるんか見てきたら結構な値がしていたので、観光地というところから若干財布の紐が緩みやすくなってるけど、その値段やったらそりゃあんまり買わへんわなとちょっと納得。
とりあえず社長が昼食用にお寿司を買って帰り、また船の中で酒盛りが始まりました
酒盛りをしてそうこうしてるうちに気付けば夕方になったので、今度は晩御飯の準備に。
晩御飯はしゃぶしゃぶ。
それとお昼に社長が黒潮市場で買った鮑をさばいて刺身にしました。
真ん中のおつまみ(柿ピー)の減り具合がいい具合に。
食事の準備をしてる最中も波が高く、船内がとても揺れていました。
食事をしてだいぶみんなも酒を飲んで気持ちよくなってきたのが21時ごろでしたので
そろそろ寝ようかとなりました。
酒をだいぶ飲んで気持ち良かったんですが、就寝前ぐらいから酒の酔いから気付いたら船酔いに変わっていました
めっちゃ気分が悪いので、とりあえず船内にベッドをセッティングして寝ました。
しかし、ここからが地獄の始まり。
僕が寝た場所が一番揺れるところに居たので、寝ながらめちゃくちゃ揺れてるのが感じます。
かなりやばいです。
熟睡しそうになってもすごい揺れを感じるので、その揺れは朝までずっと続きました。
続く。
NO APPROACH,NO LIFE!
野村 恵
釣人2
前回のブログの続き。
準備が整ったので出発の前に、まずはビールで乾杯
いきなりビールから始まるんですが、どうもこれはいつもの儀式的な感じみたいです。
ちなみに時刻はまだAM9:00前。
こんな朝早くからビールを飲むなんて思ってもいなかった。
キンキンに冷えた缶ビールを一本空けて出発!
出発して20~30分経過してから、なにやら海面が怪しくなってきました。
ドゴーン!
ごっつい大きな波がずっと続いたので、めちゃくちゃ船が揺れました。
あまりに揺れるので、遊園地のアトラクションよりも揺れて何回も椅子を必死に摑まっていました。
これじゃあ周参見まで行かれへんなぁっていうことで、和歌山マリーナシティがあるところに
船を停めました。
波が落ち着くまでここで休憩やということで、
とりあえずまたビール
続く。
NO APPROACH,NO LIFE!
ノムラ メグム