皆さん、お正月はゆっくり出来ましたか😊?

年末年始はダラダラして食っちゃ寝✕2
リラックス😌✨出来たら

そろそろここら辺で
気を引き締めてみませんか😁☝️

静と動
メリハリをつけてこそ
生活にリズムが出来ます😊

ちょっと口の中を意識してみて下さい。

何だか喉の奥が熱がこもっているような感覚
口臭を感じたり
舌苔が多い、黄色い
こんな症状ないでしょうか?

胃に熱がこもると出やすい症状。

怖がらせて申し訳ないのですが、
その熱を放っておくと、
胃のムカムカや
吐き気
胃痛、腹痛を伴う下痢
更には、
胃炎や腸炎まで
発展していく可能性もあるのです😨

食欲低下
下痢や便秘
イライラ
のぼせ
熱っぽい
めまい
立ちくらみ
頭痛
むくみ
これらは夏に食欲低下する夏バテの症状なのですが、

夏バテも暑さで胃に熱がこもりやすく
胃腸が上手く機能出来なくなって
様々な症状として現れます。

冬は
寒さで動きが鈍くなるし、
イベントが多くつい食べすぎてしまいます。
コロナ禍であまり外出、旅行にお金💰をかけない分、
食べ物に投資しちゃいますね~。

食べたのにまだ食べ足りない‥
これも胃に熱がこもる事にも関係してます
もちろん、ストレスとかメンタル面も大きいのですが

東洋医学では
胃腸は『
という言葉で表します。

胃腸その物の臓器というより
「消化吸収する」
役割を担っている
と捉えます。

』の特徴として
『脾は燥を好み、湿を嫌う』
という性質があります。

よく、
食欲の秋
と言われます。

夏は湿気を沢山含むので

乾燥していく秋は

』は『』としての役割を発揮しやすい季節なんですね😌✨✨

今の世の中は季節関係なく色んな食材や
色んな国の料理が食べれます😆💗

だけど、
日本🗾は海に囲まれた湿気の多い島国。

ヨーロッパ、アメリカ、中国など大陸の
文化では
乾燥しやすい気候に合った料理があります。

つまり、カラダを潤すような料理
が多かったり。

なので、色んな料理や食材も
その土地ならではの特徴を生かしているのですね😆✨✨

そういう思いを馳せて、
今一度、地元の食材や料理に興味を持ってみませんか☺️

そして、『寝る』こと

睡眠💤はカラダの臓器を休ませる事にも繋がります。

この連休明け、
イマイチ、調子が出ない‥

そんな時は、
胃腸を休ませるという意味で
いつもより
食事量を加減したり
消化に良い食事、食材を選んでみたり
早寝して
胃腸の負担を減らしてみませんか☺️
  

 




もう少し、
自分の不調について詳しく知りたい方
蕁麻疹、アトピーなどの痒みについて
イマイチ、ココロのモヤモヤが晴れない
など

誰にどう相談していいか分からないアナタ☝️
ナース視点でみる健康フィロソフィー
私ネフェルティティと話してみませんか😉✨✨

今月いっぱいは
無料でお話聞かせて貰ってます😄❤️❤️
Zoomが苦手な方には
メール相談もさせて貰ってます✋
コチラをクリック
↓↓↓