自己紹介はコチラ↓

 

 


今週の発達障害ムスコ。


中学校で3年ぶりの『写生会』が実施され、3年生にして写生会初経験。

校区内の指定された地区(学年やクラスによって地区が指定される)へ行って、一日絵を描いて過ごすっていうね。


特支の子達は校外には出ずに、校内で写生会をする予定だったらしいんだけど、

ニコニコ「来年からのことも考えて、僕は通常級の皆と外に行きます。先生たちの助け無しで頑張ってくる。」

と先生に言って、通常級の子たちと活動することにしたらしい。

ウインク「着色は、学校に帰ってから(支援級の)先生に教えてもらってやる。苦手だし。」

と、ちゃっかりしている。




しかして、写生会当日。


前日の夜からの雨はあがったものの、地面は濡れているし、午前中はまだ雨が残る予報。

こりゃ中止だろうな〜、と思っていたのに、


『写生会は実施します。

午前中はまだ雨が残る予報ですので、カッパと傘を用意してください。

自転車で現地に向かう生徒は、安全のため傘ではなく必ずカッパを着用するように。』


というメール。



ムスコは、

ムキー「なんで雨なのにやるんだよ!中止だと思ったのに!クソが!!!」

と吠える。



やっぱり嫌だったんだ。

美術、得意じゃないもんね滝汗

これは休んじゃうやつかな〜〜〜?


と、思ったけど、結局ブツブツ言いながらも登校できたらしい。(仕事のため、先に出勤した。)






で。





午前中は、時折雨。






結構降ってる………チーン







こーれーはー、




やばいよね。





ムスコの機嫌がね。





大丈夫かしら……………滝汗








戦々恐々としながら、

(ムスコの気持ちのメンテナンス、面倒くさいから…)

帰宅しているだろう時間にムスコにメール。


「おつかれ。大丈夫?」


ニヤリ「うん。」





本当に大丈夫なやつかな…?

朝アレだけ文句いってたしな………。



「ご飯とか、食べに行っちゃう?」(ご機嫌取り)


おねがい「行きたい!」



あら。

本当に大丈夫そう。



ファミレスでご飯を食べつつ、写生会の様子を聞き出すと、


登校したり、しなかったりのJ君が来れた。

描こうかなと狙ってた場所に向かったら(ストリートビューで事前に軽くチェック済み)J君と、もう一人の友だちK君が後を追いかけてきてくれて一緒に描いた。

近くで剣道部の女子も描いていて、合間合間に喋ったりしていた。


などなど。







結果。







楽しかったウインク




らしいですわ。


雨にも降られて、傘さしながら絵を描いてたらしいし。

濡れてちょっと寒いときもあったらしいけど。


仲のいい友だちとワヤワヤしながら過ごした写生会は、なんだかんだで楽しかったらしい。

良かったね。


J君とK君に感謝だな。




ちなみに、

予定通り下書きのみ完成させて帰ってきたムスコ。

ニヤリ「午前中でほとんどてきてたから、午後は水汲みとか皆の手伝いしてた。あと時計係とか。」


あくまでも、着色は学校でやるんだそうで。


えー「だって、苦手だもん。教えてもらわないと。できない。」



ちゃっかりムスコでございました。



よかよか。