3/28 お家でピアノを練習しているとき、何を履いていますか? | 市川市鬼越 本八幡・下総中山徒歩圏 ピアノとコントラバスの ノア音楽教室

市川市鬼越 本八幡・下総中山徒歩圏 ピアノとコントラバスの ノア音楽教室

市川市のピアノ教室です。京成線鬼越2分、下総中山10分、本八幡15分。お子さまはもちろん、大人のピアノも応援!ピアノ初心者、男性も歓迎!
コントラバス初心者コース有。吹奏楽部の中高生や低音に惹かれた大人がいます。
大人の交流の機会もたくさん!楽しいですよ。

こんにちは。
 

市川市鬼越のピアノ教室 ノア音楽教室です。
 

京成鬼越駅2分、総武線下総中山から9分、本八幡からも15分です。


子どものピアノ・コースについては別のブログでご紹介しています。

 

 

このアメーバブログでは、大人のピアノコントラバスコースについて主にお知らせしています。

 

 

 

さて、今日のブログ記事はココから。↓

 

 

 

 

ピアノの練習をするとき、何を履いていますか?

 

 

 

わたしは、洗えるタイプのスリッパであることに、こだわっています。

 

 

先日も、無印良品で買ってきたばかりです(笑)。

 

 

 

大人の生徒さんには、玄関にスリッパをご用意していますが、

 

もちろんそれも、洗えるタイプです。

 

 

 

わたしは、スリッパでペダルを踏んでも弾きにくくはないですが、

 

生徒さんの中には、ペダルを踏むときにスリッパを脱ぐ方も居たりします。

 

 

踏みやすいこと、足に負担のないことが一番なので、

 

ご自由で大丈夫なんですが、

 

 

ピアノ練習用のルームシューズがあるんですって。



ピアニストのためのルームシューズ

 

 

 

 

確かに、ペダルに足を乗せている状態、そしてそれを踏み込む動きは、

 

ピアノ以外であまりない動きかもしれないので

 

知らないうちに、負担がきているのかもしれませんね。

 

 

 

結構いいお値段しますが、試してみたいような気もします。

 

 

 

 

0edec48358cafdcbb71793bf887d2a08_6d6eff4b5094b86

 

 

 

 

ノア音楽教室へのお問い合わせは下記まで。
 

090-2650-5470

 

fumi_music_succ@yahoo.co.jp
 

市川市鬼越

(京成鬼越駅より 徒歩2分、

総武線本八幡駅・都営地下鉄線本八幡駅・京成八幡駅より 徒歩15分、

総武線下総中山駅・京成中山駅より徒歩9分)
 

ホームページは、こちらです。 ↓

https://www.noa-piano.com
 

 

 

以前開催していた大人の生徒さんのオフ会(忘年会)の様子です。

 

 

 

こどものピアノコースご紹介ムービーです。

 

 


 

ライン公式アカウントがあります。

ご登録いただけると、ノア音楽教室からのお知らせがときどき届きます。

また、1対1のトークができますので、レッスンや教室についてのご質問やお問合せなど、お気軽にどうぞ。

(在籍生徒さん用のライン@は別途あります)

下の緑色のボタンか、

あるいはラインの「友だち」から「@hwi6740a」を検索してくださいね。

 

友だち追加