【プレゼン大会にみる「いい声」】 | 加藤望オフィシャルブログ自分で決める働き方と生き方

加藤望オフィシャルブログ自分で決める働き方と生き方

ビジネスコーチとして
経営者やリーダーのコーチング、起業コンサルを行う
NozomiCommunication代表加藤望のブログ。
多種多様なビジネスパーソンを紹介するラジオ番組
渋谷クロスFM「加藤望の渋谷仕事大学」
フリーラジオパーソナリティ

かさこ塾と天職塾という

好きを仕事に、をテーマで集まった人達の

プレゼン大会がありました。

 

私は司会を担当。

天職塾のいほさんと。

 

 

ここから感じたことがいくつかあります。

まずは

「いい声」

について。

 

 

プレゼン大会は

両塾から選抜された7名ずつがプレゼンをし

大賞を決めます。

 

上位3名が賞金を獲得。

 

1位 鯰 美紀さん(かさこ塾)

オーディエンスも巻き込むプレゼン。

構成も面白い。盛りだくさんでも時間ぴったり。

 

 

2位 うんのちゃん(天職塾)

音楽もセリフも作り込まれた内容。

身体全体で表現し、笑顔ぴかいち。

 

 

3位 とくちゃん(かさこ塾)

スライドを使わず自分のみで表現。

アドリブの熱のこもった言葉に

涙する人も。

 

 

という結果でした。

 

他のメンバーも

惹きつけるプレゼンがたくさんあって、

加藤望個人的には

 

サクさん(天職塾)

やまさきあかねさん(かさこ塾)

こちらの2人はとても情熱的で

強い想いが伝わってきました。

 

 

あざみっくす(かさこ塾)

だいがくさん(天職塾)

こちらの2人は会社でプレゼンしたら

すごく面白そう。

5分と言わず、もっと聞きたいタイプ。

 

こちらの4名も好きでした。

 

 

それぞれに共通して

いるのが「いい声」

 

1位の鯰美紀さんは普段はインタビュアーなのですが、インタビュアーの時の声とは違い、

「私の話を聞いて!」という声質になってました。

(ミキティ劇団をやっているおかげじゃないかと思ってます。笑)

 

上位3名は

声も大きく芯のある声。

 

サクさん

やまさきあかねさんは

大きな声で訴えかける声。

 

あざみっくす

だいがくさんは

落ち着いていて響いてくる声。

 

一言で「いい声」

といってもタイプや個性があります。

 

生まれつきいい声の方もいますが、

練習すれば

誰でも必ずいい声を出すことはできます。

いざ本番という時に緊張して出せなくならないように、

普段から意識していい声だしてみると面白いですよ。

 

われらが塾長

かさこさんもイケボです。

安心感のある落ち着いた声、

とても冷静な声が

塾生や周りの人たちに刺さる、

のだと思います。

 

「いい声」の人は

だいたいモテます。

そのあたりも含めて

30代独身男性のプロ合コンコーチ

アモーレ石上さんとお話してみたいです。笑

 

その人の個性がでたタイプ別のいい声

シチュエーションに合わせた目的別のいい声

もあります。

 

私は今回司会で

2つの話し方を使い分けました。

臨機応変に対応できると、

どこに行っても人前で話せるようになりますよ。

 

話し方聞き方講座

全4回で行います。

 

話す前にすると声が出しやすくなる練習法

リップロール

 

 

 

 

 

ビジネスコーチング体験モニター

仕事のこと、将来のこと、
何かモヤモヤして前に踏み出せない想いを聞かせてください。
なりたい自分になれるセッション。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/331163b9444393

期間限定で募集いたします。(11月までの予定)

惹きつける話し方・聞き方トレーニング

人前で話す事、人と話す事が好きになります。

☑︎司会を頼まれた時

☑︎プレゼンやセミナーなど人前で話したい時

場所:飯田橋

11月〜12月

リンク

Facebook(お気軽に申請ください。顔写真がない方等はごめんなさい。)

https://www.facebook.com/nonkichism

Twitter

https://twitter.com/nonkichinontan

Kawaiit select

http://kawaiit-select.com

Shibuya Cross-FM(毎週水曜日21:00〜生放送)

http://shibuyacrossfm.jp

アクセサリー作り体験

2時間作り放題など不定期開催中

詳細はFacebookへ

https://www.facebook.com/nonkichism