群馬県を走る上信電鉄に南蛇井と書いて 『なんじゃい』 という駅があります。

東横線と横浜線の乗換駅は菊名 『きくな』。

『何じゃい』と言われて『聞くな』と答える。

 

石川五右衛門は 『浜の真砂は尽きるとも世に盗人の種は尽きまじ』

これにならって『世に珍名の種は尽きまじ』。

 

日本をはじめ世界の珍地名を休暇をとって訪ね歩いた奇特な方がいらっしゃいます。

その珍地名を訪ねる旅をまとめた書が 『世界でもっとも阿呆な旅』。

 

それによると、オランダにスケベニンゲンの地あり、アメリカにはオナラスカあり。

 

珍地名という観点で見ると

北海道にある蕎麦で有名な音威子府(おといねっぷ)が、

思わずプッと音を出してしまった オナラ にも思えてしまいます。

 

 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!