術後4日目 | No harm done~どうってことないよ

No harm done~どうってことないよ

ブログの説明を入力します。

入院前の説明では退院の日です

 

手術した日は金曜日で、その後、3連休だったため、主治医はまったく現れません

看護師さんは、昨日から「明日、診察のあと退院ですね」と言ってくれています

なのでそのつもりでこちらも荷物整理を始めていました

 

  血圧が高い

日中も、起きてすぐも、とにかく血圧が高いプンプン

収縮期血圧が190オーバー

内科受診レベルです

血圧が高いときは、毎日血圧測定して、血圧が高いことを証明して内科受診するのが

通常の流れなので、退院したら内科受診を考えてくださいね~、と言われる

 

  その他の症状について

痛みはなし

出血なし

食欲まずまず

膨満感ありあり

とにかく退院したい

 

  主治医登場

そういえば、入院してすぐに荷物整理をしていると男性医師がやってきて、

「〇〇先生が体調不良でお休みされていますので、私が執刀します」と言われました

 

外来の時は女性医師で、これまでのクリニックでは男性医師、乳癌の時の主治医も男性医師

だったので、やっと女性医師に巡り合えた!と思っていたのに、とても残念でした

 

診察を待っていると、主治医が通りかかり、「具合いかがですか?」

「コロナになってしまい、今日から出勤してきまして、手術できなくてすみません」と

 

コロナでは仕方がない、これからよろしく、と思っていると、診察に呼ばれ、現れたのは

執刀医の男性医師でした

執刀したから、退院許可はこの先生がだすよね、と思っていると

「退院後の診察の予約いれておきますね」と言われ、”あれーー?”と思っているうちに

退院が決定しました

 

どうやら主治医が代わってしまったようです

憎きコロナ、本当に残念ショボーン

 

  退院!

無事、予定通り退院できましたニコニコ

実家に戻ることも家族からは勧められましたが、乳癌のときに実家に退院して余計に疲れた経験があるので、ひとりで頑張ってみることにしました

 

退院の時に日常生活で、やってもよい目安(退院後〇日)について説明がありました

家事:2日目

車の運転:3日目

自転車:7日目

仕事:7~14日目

次の外来診察までは入浴は禁止でシャワーのみ

 

気になるのは運動の開始とアルコールの開始ですが、明記されていませんでした

 

仕事は約1か月休んでいるので、のんびり療養生活に入ることにします