ゴールデンウィーク中、私の休みは一日だけでした、勤め先がお店ですから
しょうがないけどね。
その貴重なお休みの日、以前から行きたかった鳥羽水族館に行って来ました。
高速が混むと予想してたので、お休みの日でも仕事の日と同じ時間に起床して出発
家を早く出たので水族館の駐車場にはすぐに入れました。
水族館の中は無計画で見て回ったのでショーなどは観てませんがそれでも
かわいい生き物達を堪能しました。
水族館の後は予定になかったおかげ横丁へ。
しかし道路が混んでいて到着するのに時間がかかり、さらに駐車するのにも時間が
かかったもう行くのを止めようかと思ったくらい。
おかげ横丁は子供達が小さかった時(確か娘が年少さん)に両親が旅行で
連れて来てくれて以来です、あっ、鳥羽水族館もね。
その当時はダンナがほぼ毎年ゴールデンウィークにフロリダに出張してて、
せっかくのゴールデンウィークにどこにも遊びに行けないのは子供達が可哀想だからと
1泊の旅行を計画してくれて連れていってくれたのです。
そのことを姉が電話で娘に話したら娘は覚えてないって・・・・まぁ小さすぎたからな~
覚えてないのもしょうがないかな~。
で、その時に食べたコロッケを食べたかったのですが、お店の名前も場所も覚えてない、
お店を探していたら見知らぬおばあさんがお店の場所を教えてくれました。
お店の名は「豚捨(ぶたすて)」でした、よーし忘れないぞー。
コロッケだけのつもりがダンナのリクエストでメンチや串かつも食べちゃいました
おいしかった
子供達はコレにも挑戦
どちらも商品ゲットならずで参加賞のうまい棒をもらってきました。
ココには食べ歩きで来たのでソフトクリームやきゅうりの1本漬け、息子の希望で
赤福も食べました。
最後に「くつろぎや」で息子がお香を購入して帰路に。
行きは鳥羽まで3時間でしたが帰りは高速が大渋滞で倍の6時間かかりました。
運転はすべてダンナ、長時間お疲れ様でした。