運が良い日がありますね、2種類を同時に買えました!





           怠け者から脱皮するぞ~!-ラー油




今回は桃○のほうを開封、息子は納豆やご飯にかけて食べてました。

先日、娘が中学に入学しました。



雨が降ったり止んだり、そして寒い中、記念写真よりもお友達との会話優先で

楽しそうな娘。



同じクラスには6年の時の仲良しの子が一緒で、「朝から落ち着かない」とソワソワしていた娘が

ようやく一安心。



授業が始まるのは来週かな?昨日は身体測定とかで、給食もなく、給食があると

思っていた私は仕事終わりにお買い物して昼食を作りました。

(この地区は中学まで給食があります。)



昨日はお友達と文具や読書時間に読む本を買いに行った娘、仲良しの子がいることも手伝って

中学にはすぐに慣れそうな気がします。






テレビって影響力すごいですね、ちょっと前の番組がキッカケで黒豆が売れてます、

パート先のスーパでも欠品中です。



今日、放送された番組でもいろんな食材を食べてダイエット・・・・・今回は

アボカドが売れると思います・・・・。



黒豆と違って水に浸す、蒸すの手間がかからないからね。



さ~明日は娘の入学式です、お風呂入って寝よ。

あと1時間で塾が始まるというのに、遊びに行った息子が帰ってこない、

夕食を食べないといけないのに・・・・・、5時半頃には帰ってこいと言っておいたのに・・・。



遅刻しても知らないからね!



追記

アップしてから5分後に帰ってきました、かなり遠くまで遊びに行ったうえに、誰も時計を

持っていなかったらしい。



だから時計を持っていけと言ったのに・・・。

塾に通い始め、現在は春季講習で毎日3時間、みっちりと勉強している息子に対し、

小学校卒業以来、ものすごくのんびりの娘。



朝は9時前後に起き、着替えもせず(着替えてる時もある)、朝食も食べずにまずはゲーム。



私がパートから帰宅する10時半過ぎに朝食を食べてない確率ほぼ100%!



その後ようやく朝食を食べたり着替えたりしてゲームorマンガ読むorパソコンで動画を観る。



昼食後、お友達と遊びに行くか、そうじゃない時はゲームorマンガ読むorパソコンで動画を観る。



夕方、塾に行く息子の時間に合わせてちょっと早めの夕食、その後息子は塾へ、

娘はゲーム・・・・・そして私に口うるさく言われ、進研ゼミをやる。



入浴後、息子が帰宅する10時過ぎまでパソコンを占領、そして就寝。



ピアノの発表会が終わったので、ピアノの練習も一切せず、移動もほとんどしてません、

歩数系をつけたら間違いなく1000歩に満たないでしょう。



春休みを満喫中の娘・・・それでも太らないのが羨ましい限りです。

先日、ろず茶さん のブログに読者登録させていただきました、過去記事に

桃○のラー油 の記事があったので、私も記事にしようと思います。



桃○のラー油は私がパートしているお店でも、なかなか入荷されません、

運良く入荷されても「これだけ!?」と発注担当者が嘆くくらいの量しかこないのです。



ちょっと前に、運良くそのラー油が買えたので、他のメーカーのラー油と食べ比べて

みました



他に食べたのはエ○ビーと李○記の具材入りラー油。



桃○とエ○ビーは辛くなく、どちらも具材の食感がたまりません、桃○のほうが

フライドガーリックの粒が大きい感じがします、なので、食感は桃○のほうの勝ち。



それ以外はどちらも甲乙つけがたい「おかずになるラー油」です、欠点はカロリーが高い!

でもどっちの商品も店頭にあったら即買いです。



李○記は辛いです、瓶をよく見たらどこにも「辛くない」とは書いてなかった・・・、

具材もドロッとした感じで、ほかの商品とは別物かもしれません(李○記さんゴメンナサイ)



桃○は品薄なのは分かっていますが、ヱ○ビーの品薄のようです、

どっちでもいいでも早く買えるになって欲しい!



    ★おひとり様2個まで★桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油 110g
    
      ¥388
       楽天

     ※モバイル非対応










卒業式の翌日は娘のピアノの発表会、リハ&本番でお昼をまたぐのでお弁当も

作りました。



個人の演奏はもちろんですが、グループ発表も毎年の楽しみです、今年はピアノの先生の

知り合いの歌の先生と一緒の発表でした。




           



娘の個人演奏は、ちょっとミスがありましたが、頑張って練習した成果は出ていたと思います、
4月からは勉強や部活で忙しくなると思うけどピアノは続けるようなのでこちらも頑張って
貰いたいと思います。


           
          


先週の金曜日、娘が小学校を卒業しました。



卒業式で自分は絶対号泣すると思っていたのですが、卒業の前にいろいろ持ち帰ってきた物を

見ていた時からジーンときていたため、式の時はちょっとウルウルしただけでした。



息子の時と違いお天気に恵まれたので、門出式も外で出来ました。



娘は昼食後にお友達とMOZOに遊びに行くことになっていて、門出式の後、大急ぎで

帰宅、そして昼食を済ませ、お出かけして行き、娘が出かけてダンナとホッと一息・・・・・

も出来ず、その日は息子が塾のため、買い物や夕飯の準備で結構忙しかったです。



息子の塾、娘が予定の時間に帰ってくるかどうかが怪しかったので卒業のお祝いは

後日にしました(娘はちゃんと予定通りの時間に帰って来ました)



娘の卒業でこれから小学校に行くのは選挙の時だけになりました(笑)



お友達や先生にも恵まれて娘は楽しい6年間だったようです、中学でも頑張ってね。





娘が一足先に卒業アルバムを貰ってきました、いよいよ卒業かぁ~と思いながら

ページをめくっていったら、背表紙の裏にDVDが・・・・・・。



なんとデジタルアルバム!2年前の息子の卒業の時には無かった代物!



なんでもデジタルの時代なのかな・・・・・。



デジタルアルバムはまだ見てませんが、アルバムはもう何回も見ましたよ、

明日は小学校最後の給食、そして明後日は卒業式です。



絶対泣きそうな気がする・・・・・。




おまけの話、このお出かけ に私も誘ってもらってました、でも買い物や用事を

済ませるためにあちこちに出かける予定になってたので不参加。



行けなくて良かった??あ~でも、行けてたら甥っ子姪っ子に会えたのよね~、

それが残念!

お昼ごはんを作るのが面倒くさい気分だったので、娘に「代わりに作って~」と

冗談で言ってみたら・・・・・



本当に作ってくれました!優しい子です。