ナンシーの「アタマ・ココロ・カラダ」磨きダイアリー -15ページ目

ナンシーの「アタマ・ココロ・カラダ」磨きダイアリー

「自分磨き」に関する事&ナンシーが直感的に気になるモノや出来事など気ままに書いてマス。

7月7日は、


七夕であり、


織姫と彦星が1年に一度出会える特別な日であり、



そして



私の誕生日でもあります(恐縮です)



昨年30才を迎えたばかりの時は



あんまり変化を感じなかったけれど、

(もしかすると20代に執着があったのかな?)



最近になって1つの変化を感じています。




それは、




「必要なものとそうでないものの見極め」




その為の捨てると新しく入れる事について。




捨てるのは得意。


なので、バシバシ捨てちゃいます。

(本当に捨てていいのかの見極めはまだきちんとできない気もしますけれど。)



新しく入れるという事についてはこれまでと変わって大分慎重になりました。




身近なもので洋服ですかね。

以前は一時的な感情に任せて、買っていました。



でも後で冷静に考えると、



同じようなのもってない?

とか、

買ったものの結局着ないものとか多かったりして。




今は、物を買うときは凄く慎重すぎるくらいに悩みます。

(逆にあまり悩みすぎる点が考え物なんですけどあせる




もちろん、

感情に任せて買ってしまう事もあります。

(特に、この時期踊る赤い文字(SELE)には)




そんな感じで、悩み、失敗しながらも

見極める力はまだまだ未熟なところではありますが、

今後ますます磨きをかけて行きたいところです。




そんなことで

自分磨きはまだまだ続く。。




それでは

素敵な七夕の日をお過ごしください。



でわでわ。


nancy七夕












久しぶりのブログになってしまいました。


昨日から、風邪を引いて寝込んでます。


風邪は、デトックスのひとつとして考えているので、私にはチャンス音符です。


因みに薬は飲みません。
ほぼ自力で治します。
(さらにここ6年位は薬飲んでませんチョキ




ほんとは39度以上の高熱を出せれば理想なのですが、

今回は37度台で留まってます。


しかし、昨日の頭痛と吐き気はさすがにしんどかったあせる


そして
風邪を引いたときに
嬉しいことがもうひとつ。


それは、


優しくしてもらえること。


食べたいものとか買って来てくれたり、

大体の~してほしいは叶います。



小さいときは、風邪引いたら学校休めるわ、

母も優しいわ、好きなものたべれるわで嬉しかったな。


今は会社に後ろめたさを感じつつだけどあせるせっかくなので

思いっきり休んどきます。


ついでに
明日も休んじゃおうかなにひひ




誕生日前にいらない物を
排泄して、生まれ変わりますアップ




あー風邪の時のアイスクリームはなんて美味しいんだろう。




ではでは

nancyクローバー


吉方位旅行で立ち寄ったスポット


2日目は武田信玄ゆかりの地めぐり~。


●神社仏閣


武田神社
ナンシーの「アタマ・ココロ・カラダ」磨きダイアリー


甲府駅からバスで5分程度のところにある

武田信玄を祭神とする神社。

「勝運」のご利益があるそうです。



●源泉かけ流し温泉


信玄公ゆかりの湯

積翠寺温泉「要害」



ナンシーの「アタマ・ココロ・カラダ」磨きダイアリー

絶景露天風呂最高です音符



ちょうど誰もいなかったので、貸切状態

とてもよいエネルギーを頂いた感じで大満足ですニコニコ


今回は立ち寄り湯でしたが、

是非宿泊でも利用したい宿です。



静かで落ち着いた場所なので、

宿でゆったり時間を過ごしたい方には

とてもおススメ。


●郷土料理


甲府駅近くのほうとう専門店「小作」にて

うなざら(うなぎと冷やしほうとう)を頂きました。

ほうとうをつけ麺で食べる場合

おざらと呼ぶみたいです。


今回は、ポイントを抑えて良い感じにまわれて

大満足の旅でした~きゃー



ペタしてね