ロジータ、1周年 | キャバリア☆ニコラ様 ご奉仕日記

キャバリア☆ニコラ様 ご奉仕日記

愛犬ニコラへの奉仕日記とキャバリア好きが高じてはじめたレスキュー情報等々、
ワンコ情報満載を目指します。また、犬猫の殺処分0を目指し活動されてる方を心から尊敬、応援しています。

ロジータ、1周年

 
 

あら?

 

 
なんか頭に載ってる??
 
そう、我が家のロジータ、本日、来誕生日 バースデーケーキ  1周年です飛び出すハート

 

 

 
ロジコ、おめでとう!!
心配していた 
(いや、これからもいつ出てもおかしくない)重度水頭症による発作もまだ起きず
お腹は強く、心臓もまだ大丈夫、全く神経質でもなく、
ものっ凄い食いしん坊で、食べモノ以外の砂利でも何でも
いつなにを食べるか分からないので目が離せないこと以外は
 
本当に手がかからない良い子。

 

 

マミーの手作りケーキとおやつに焼いたパンで今日はお祝いです ベル

 

 

ロジは1年前の夏に

他の6匹(リモ、ボレロ、テッタ、ランド、レイチェル) と一緒に

image

 

当会にやってきました。

誰でしょう、この「顔なし」みたいなのは。

 

 

 

 

 

この子たちは後に刑事告訴もされた劣悪な環境から来たので

 

 

 

image

 

皮膚状態も、本当に酷くて、フケと膿皮症、体中に脂肪の塊がありました。

牛蛙のように太っていて、筋肉はゼロ。

 

image

 

単にシャイというのとはちょっと違う、独特の動き。

これは、私の得意分野かなー、とはうすうす思っていましたが、

 

ま、意思の疎通が取れないこと自体は慣れてるので(笑

淡々と、この可愛い宇宙人をお世話しているうちに

 

決定的に「泉門が開いてるよね」 だって、エコーが通っちゃう、とわかり

詳細検査。

薄っぺらい頭や目つきからして、そうだろうとは思っていた重度の水頭症に加え

脳梁欠損という脳障害。

 

 

 

で、ブラタンをうちの子にするなんて夢にも思ってなかったけれど

心配で仕方なくなってしまって、スタッフに同意を得てうちの子になりました。

 

 

 

 
最初のころは本当に全然意思の疎通がとれず、
プリシラもロジのことを完全無視していました。
 
信頼しているアニコミュのかたにも
「ロジちゃんはちょっと。。。。意思の疎通が。。。」 と言われるくらいでした。

 
 

で、皮膚状態が酷かったので

すぐにアレルギーテストして、手作りご飯に変えて、

7-10日置きの薬浴。

 

 

 
桑名正博の真似が上手なロジになりました^^

 

今では膿皮症はほぼ治り、剥げてた部分や脂肪の塊も少なくなり、

残るのはちょっとだけ出ちゃうフケくらい。

 

ダイエットも1キロ成功していますクラッカー

 

 

 

プリとの仲は

 

 
ケンカはしないけど、決して仲いいとも言えず
お互いに最近ではヤキモチ焼きあって、
 
私の目を盗んでお互いにマウントし合っています。
二匹とも私に見つかると止めます(笑)

 

でもロジにとってプリシラは大事な家庭犬としての先生で

 

 
なんでも真似をして、犬らしくなってきています。
 
最近では、お留守番の時は必ずサークルに入ってオヤツなので、
私がサークルを指さして、さ、入って!というと
 
プリよりも先にサークルに入って待機できるようになりました。
 
頭いいじゃ―んキラキラ 普通の犬みたい――キラキラ
 

 

 

写真にも耐えうる可愛さにもなってきて(親バカ ニヤニヤ
 
 
image
 
地下アイドル(地下モデル)を目指して切磋琢磨、
 
 
image
 
おリボン女子リボン 推進活動もして
 
 

 

image

 

預りイケワンと次々と浮名を流す魔性のロジコ に。

 

 

 

 
 
で、トイレが覚えられないのは当たり前として、
いまだに全くお外では歩けず、お散歩なんて夢また夢で

 

 

 
ダディの大のお気に入りの膝のリ犬です。
 
 
でも、ま、良いのよ。
 
ロジはうちの子になったから、これからお見合いするわけでもないし
子供と違って、これから大学行くわけでも社会人として一人前にする必要ないの。
 
この子の最期まで、私とダディで、うんざりするくらいの過保護で
お世話するんだしね。
 
ちょー神経質なプリシラと
全く反対のおっとり代表のロジータ。
 
どちらもいい、ハンディも個性。
 

毎日毎日、本当に可愛い、私たちの鎹。

ロジの家族になれて、本当に幸せです花

 

これからも全力投球でロジのお世話します。

 

 

もし、おリボン女子推進活動やプリロジの成長にご興味ある方

キャバレスっ子の日々の生活はブログと被りますが

(個人アカウントです) インスタでも紹介していますのでご覧ください^^

本多 歩(@ayumunicola) • Instagram写真と動画

 


image

 

さ、宴の続きをしましょう♪