帰国子女受験.comの齊藤です。

帰国子女枠入試を受験するみなさんに、『10月から考えよう過去問対策と面接対策』セミナーを、開催します。
セミナー内容は『帰国子女枠入試の面接試験で逆転合格!』についてで、日本時間11月2日(日)AM11:00~12:00の1時間で解説します。
第2回目 日本時間11月2日(日)朝11時~正午12時: 『帰国子女枠入試の面接試験で逆転合格!』の内容
1、帰国子女枠入試で面接試験を重視している学校と、そうでない学校の見分け方
2、帰国子女枠入試の面接試験で聞かれやすい3つのカテゴリー
3、帰国子女枠入試の面接試験の3つの常識、「面接官目線からの回答」と「深堀質問の本当の意味」と「受験校に合わせて修正する回答内容」
4、帰国子女枠入試の面接試験におけるNG回答と逆転の例
5、帰国子女枠入試.comが誇る合格に繋げる面接対策
1、帰国子女枠入試で面接試験を重視している学校と、そうでない学校の見分け方
2、帰国子女枠入試の面接試験で聞かれやすい3つのカテゴリー
3、帰国子女枠入試の面接試験の3つの常識、「面接官目線からの回答」と「深堀質問の本当の意味」と「受験校に合わせて修正する回答内容」
4、帰国子女枠入試の面接試験におけるNG回答と逆転の例
5、帰国子女枠入試.comが誇る合格に繋げる面接対策
上記について解説します。
多くの受験生の面接試験対応をすることになる面接官の先生方は、できるだけ効率よく質問したいと思っています。
そのために、面接官の先生方は、願書やエッセイを参考して面接試験を行います。
そうすると、面接官の先生にとって分かりやすく、質問をしたくなるような願書を作成しておいて、その上で面接官の先生が評価するポイントに基づいて面接対策をしておくと良いですよね。
帰国生のみなさんが面接試験でハイスコアを狙えるように、セミナーで解説しますね。
今回のセミナーで扱うのは以下の学校となります。
『帰国子女枠入試の面接試験で逆転合格!』の対象者
国立大学附属小学校・私立小学校帰国子女枠編入試験実施校
・東京学芸大学附属大泉小学校国際学級
・お茶の水女子大学附属小学校
・成蹊小学校国際学級
国立大学附属中学帰国生入試実施校
・横浜国立大学教育人間学部附属横浜中学
・大阪教育大学附属池田中学
公立中高一貫校帰国生入試実施校
・東京都立立川国際中等教育学校
・兵庫県立芦屋国際中等教育学校
私立中学帰国生入試実施校
・海城中学
・かえつ有明中学Advanced/Honors
・関西学院千里国際中学
・慶應湘南藤沢中学(SFC)
・攻玉社中学国際学級
・佼成学園中学
・佼成女子学園中学
・渋谷幕張中学
・同志社国際中学 A選考専願
・立命館宇治中学 IPコース・ICコース
国立大学附属高校帰国生入試実施校
・大阪教育大学附属高等学校池田校舎
公立高校帰国生入試実施校
・東京都立高校(国際高校国際学科、三田高校、竹早高校、日野台高校)
・群馬県立高校
・大阪府立高校(千里、箕面、住吉、泉北など)
私立高校帰国生入試実施校
・かえつ有明高校Advanced/Honors
・関西学院千里国際高校
・慶應湘南藤沢高校(SFC)
・佼成学園高校
・佼成女子学園高校
・国際基督教大学高校(ICUHS) 推薦入試
・渋谷幕張中学高校
・同志社国際高校 特別推薦条件A・条件B
・法政大学国際高校グローバル探究コース・IBコース
・宝仙学園中学高校共学部理数インター(順天堂大学系属理数インター)
・立命館宇治高校I Bコース・IMコース
・早稲田大学高等学院 自己推薦入試
・早稲田大学本庄高等学院 I選抜
・早稲田渋谷シンガポール校 留学受験区分
※上記の願書内容も重視する自己PR型・ミックス型の帰国生入試を第一志望、または、プランBの併願校として受験する予定の帰国生のみなさん。
国立大学附属小学校・私立小学校帰国子女枠編入試験実施校
・東京学芸大学附属大泉小学校国際学級
・お茶の水女子大学附属小学校
・成蹊小学校国際学級
国立大学附属中学帰国生入試実施校
・横浜国立大学教育人間学部附属横浜中学
・大阪教育大学附属池田中学
公立中高一貫校帰国生入試実施校
・東京都立立川国際中等教育学校
・兵庫県立芦屋国際中等教育学校
私立中学帰国生入試実施校
・海城中学
・かえつ有明中学Advanced/Honors
・関西学院千里国際中学
・慶應湘南藤沢中学(SFC)
・攻玉社中学国際学級
・佼成学園中学
・佼成女子学園中学
・渋谷幕張中学
・同志社国際中学 A選考専願
・立命館宇治中学 IPコース・ICコース
国立大学附属高校帰国生入試実施校
・大阪教育大学附属高等学校池田校舎
公立高校帰国生入試実施校
・東京都立高校(国際高校国際学科、三田高校、竹早高校、日野台高校)
・群馬県立高校
・大阪府立高校(千里、箕面、住吉、泉北など)
私立高校帰国生入試実施校
・かえつ有明高校Advanced/Honors
・関西学院千里国際高校
・慶應湘南藤沢高校(SFC)
・佼成学園高校
・佼成女子学園高校
・国際基督教大学高校(ICUHS) 推薦入試
・渋谷幕張中学高校
・同志社国際高校 特別推薦条件A・条件B
・法政大学国際高校グローバル探究コース・IBコース
・宝仙学園中学高校共学部理数インター(順天堂大学系属理数インター)
・立命館宇治高校I Bコース・IMコース
・早稲田大学高等学院 自己推薦入試
・早稲田大学本庄高等学院 I選抜
・早稲田渋谷シンガポール校 留学受験区分
※上記の願書内容も重視する自己PR型・ミックス型の帰国生入試を第一志望、または、プランBの併願校として受験する予定の帰国生のみなさん。
帰国生入試で面接試験を実施する学校はたくさんあります。
しかし、面接試験を重視する学校と、そうでない学校があります。
ご存知でしたか?
だから、面接試験を重視するのはどの学校なのかを知っておくと良いですよね。
今回のセミナーは、これから2026年度入試を受験する帰国生のみなさんにとって、合格に直結する内容となります。
セミナーの開催日時についてもう一度お伝えしますね。
『10月から考えよう過去問対策と面接対策』セミナー
・第2回目: 『帰国子女枠入試の面接試験で逆転合格!』開催日時
・日本時間: 11月2日(日)AM11:00~12:00
・シンガポール時間: 11月2日(日)AM10:00~11:00
・アメリカ西海岸時間: 11月1日(土)19:00~20:00
・アメリカ東海岸時間: 11月1日(土)22:00~23:00
参加費
無料
視聴方法
オンラインZoomセミナー
・第2回目: 『帰国子女枠入試の面接試験で逆転合格!』開催日時
・日本時間: 11月2日(日)AM11:00~12:00
・シンガポール時間: 11月2日(日)AM10:00~11:00
・アメリカ西海岸時間: 11月1日(土)19:00~20:00
・アメリカ東海岸時間: 11月1日(土)22:00~23:00
参加費
無料
視聴方法
オンラインZoomセミナー
『10月から考えよう過去問対策と面接対策』セミナーのお申し込みは、こちらからとなります。
帰国生のみなさん、海外駐在員のみなさんとお会いできるのを楽しみにしています!
では今日も笑顔の一日を!
●各種サービスはコチラから!
 
・海外駐在員専用スカイプコンサル
 
・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習
 
・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
 
・編入試験対策、3か月レッスンサービス
 
・帰国子女枠入試、面接練習サービス
 
・帰国枠面接対策のプロといっしょに、回答を作る面接対策サービス
 
・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
 
・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
 
・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
 
●無料メルマガはコチラから!
 
・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』
 
・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』
・海外駐在員専用スカイプコンサル
・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習
・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
・編入試験対策、3か月レッスンサービス
・帰国子女枠入試、面接練習サービス
・帰国枠面接対策のプロといっしょに、回答を作る面接対策サービス
・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
●無料メルマガはコチラから!
・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』
・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』
大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。
芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。