帰国子女受験.com代表の齊藤です。
今回は、2026年度 帰国枠4月編入試験を実施する小学校の入試日について紹介します。
中学・高校の帰国枠4月編入試験は、海外で受験できるものを除くと、主に2月~3月に集中しています。
一方で、小学校の帰国枠4月編入試験は、早い学校では11月頃から始まり、3月まで実施されるのが特徴です。
そのため、志望校によっては早期に試験対策をスタートする必要があり、受験日を早めに把握しておくことが重要です。
現在海外にお住まいで、帰国枠での小学校編入をお考えのご家庭にとっては、試験日を早めに把握し、計画的に準備を進めることが合格への第一歩になります。
そこで本記事では、2026年度帰国枠4月編入試験の試験日が確定した小学校の情報を随時更新・ご紹介します。
帰国枠で編入試験を行っている国立・私立の小学校は実は意外と多く、さらに帰国枠小学校編入試験は、一般的な小学校受験と比べて準備期間が比較的短く済む傾向もあります。
正しい対策を早めに行い、チャンスをしっかり活かして合格を目指していきましょう。
2026年度、帰国枠小学校4月編入試験実施校 7月25日時点
・12月6日(土): 開智望小学校(茨城)【新小2~6年】
・1月10日(土): 湘南白百合学園小学校(神奈川)【新小2~4年女子】
・1月17日(土): 聖心女子学院初等科(東京)【新小5年女子】
・1月17日(土): 関東学院六浦小学校(神奈川)【新小2~5年】
・1月17日(土): 小林聖心女子学院小学校(兵庫)【新小2~5年女子】
・1月24日(土): 聖セシリア小学校(神奈川)【新小2~5年】
・2月4日(水): 森村学園初等部(神奈川)
・2月7日(土): 開智望小学校(茨城)【新小2~6年】
・2月10日(火): 日出学園小学校(千葉)
・2月20日(金): トキワ松学園小学校(東京)
・3月7日(土): 仁川学院小学校(兵庫)【新小2~5年】
・3月9日(月): 啓明学園初等学校(東京)【新小2~6年】
・3月10日(火): 明星学園小学校(東京)
・12月6日(土): 開智望小学校(茨城)【新小2~6年】
・1月10日(土): 湘南白百合学園小学校(神奈川)【新小2~4年女子】
・1月17日(土): 聖心女子学院初等科(東京)【新小5年女子】
・1月17日(土): 関東学院六浦小学校(神奈川)【新小2~5年】
・1月17日(土): 小林聖心女子学院小学校(兵庫)【新小2~5年女子】
・1月24日(土): 聖セシリア小学校(神奈川)【新小2~5年】
・2月4日(水): 森村学園初等部(神奈川)
・2月7日(土): 開智望小学校(茨城)【新小2~6年】
・2月10日(火): 日出学園小学校(千葉)
・2月20日(金): トキワ松学園小学校(東京)
・3月7日(土): 仁川学院小学校(兵庫)【新小2~5年】
・3月9日(月): 啓明学園初等学校(東京)【新小2~6年】
・3月10日(火): 明星学園小学校(東京)
上記以外にも、帰国枠編入試験を行う学校があります。
・欠員が生じた場合のみ、帰国枠編入試験を行う学校
・帰国枠編入試験を、随時、行う学校
帰国枠編入試験についてご質問がある場合は、齊藤までご連絡くださいね。^^
今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。
では今日も笑顔の一日を!
●各種サービスはコチラから!

・帰国子女受験コンサルティングサービス
・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習
・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
・編入試験対策、3か月レッスンサービス
・帰国子女枠入試、面接練習サービス
・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
●無料メルマガはコチラから!
・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』
・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』

・帰国子女受験コンサルティングサービス
・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習
・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
・編入試験対策、3か月レッスンサービス
・帰国子女枠入試、面接練習サービス
・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
●無料メルマガはコチラから!
・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』
・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』
大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。
芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。