関西学院千里国際中学の、2024年度春学期特別編入試験内容についてお伝えします。 | 帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

■ 帰国子女枠入試で成功するポイントについてお伝えします。
■ 帰国子女枠中学受験、高校受験の情報をお伝えします。

● 関西学院千里国際中学の、2024年度春学期特別編入試験内容についてお伝えします。

帰国子女受験.comの齊藤です。

法政大学第二高校の、2024年度書類選考入試の合格発表が2月12日(月)にありました。

スカイプレッスン受講生、法政大学第二高校に合格です!

担当は、札幌医科大学の小川先生です。



小川先生は、数学はもちろん、文系科目も教えられます、オールマイティーに指導できます。

中学・高校受験指導、高校生の定期テスト対策、編入試験対策など、多くの生徒さんを指導しているんですよ。

さて今回は、関西学院千里国際中学の、2024年度春学期特別編入試験内容についてお伝えします。

2024年3月21日に行われた内容です。

合格した生徒さんに教えてもらったんですよ。^^

1、作文エッセイ(60分)

“I’ve learned that you shouldn’t go through life with a catcher’s mitt on both hands; you need to be able to throw something back.”- Maya Angelou

Write about any thoughts and experiences you have that connect to this quote.

キャッチャーミットを両手にはめたまま生きるべきではない。投げ返すことも必要だから。マヤ・アンジェロワ

このことばについて具体的な例を挙げてあなたの考えを論じなさい。

2、受験生面接試験(日本語 20分)

・作文はできましたか?

・面接試験対策をどのように行ってきましたか?

・得意な科目を教えてください

・学習をする上で大切にしていることはありますか?

・取り組んでいるスポーツを教えてください?

・〇〇の経験があるということですが、意見がまとまらないときはどうしましたか?(書式C-1 生活や活動の報告から)

・志望理由を教えてください

・関西学院千里国際には帰国生だけではなく、日本で育ってきた生徒もいます。日本で育ってきた生徒たちに何を伝えると良いと思いますか?また、その生徒たちに貢献したいことはありますか?

・最近のどんなニュースに興味がありますか?

・そのニュースを見て、自分ができることはあると思いましたか?

・最近読んだ本で興味がある本は何ですか?

・最後に言いたいことはありますか?

3、保護者面接試験(5分程度)

・志望動機を教えてください

・入学後に必要なフォローを教えてください

・学校に知っておいてもらいたいお子さんの特徴はありますか?

・帰国後はご家族で住むご予定ですか?

・授業を英語で受けてもらうこともありますが大丈夫ですか?

関西学院千里国際の帰国生入試・帰国生編入試験の試験科目についてです。

関西学院千里国際の帰国生入試・帰国生編入試験の試験科目

・書類選考: 過去2年間の学校の成績、願書
・作文エッセイ: 日本語、または英語 60分
・受験生面接試験: 20分
・保護者面接試験: 15分

関西学院千里国際中学高校の帰国子女枠入試と帰国子女枠編入試験では、作文エッセイテーマで偉人の名言が出題されます。

・Write about any thoughts and experiences you have that connect to this quote.

作文エッセイでは上記のように指示されているので、この名言に関係する海外で培ってきた自身の考えや経験を書く必要があります。


関西学院千里国際の帰国子女枠入試や帰国子女枠編入試験を受験するみなさんは、作文エッセイ対策もバッチリ行ってくださいね。

【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】

もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。

スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。


また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。

お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。

自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。

今回は、学習院女子中等科の、2024年度帰国子女枠入試の作文のお手本を公開します。

最新の情報です。

メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。

4月5日(金)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。

では今日も笑顔の一日を!

各種サービスはコチラから!

・海外駐在員専用スカイプコンサル

・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習

・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス

・編入試験対策、3か月レッスンサービス

・帰国子女枠入試、面接練習サービス

・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス

・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス

・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス

・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス

無料メルマガはコチラから!

・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』

・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。