海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。
2015年度、東京女学館中学1年生の帰国子女枠9月編入試験は、7月11日(土)に実施されると予想します。
・2014年度は、7月12日(土)
・2013年度は、7月6日(土)
過去2年間、7月1週目、または7月2週目の土曜日に行われているんです。^^
・試験内容: 国数、または英数+面接試験
必ず数学が必要になりますので、勉強をがんばってくださいね。
東京女学館中学の学校情報は、こちらです。
・東京女学館中学
所在地は、東京都渋谷区広尾3-7-16。
最寄り駅は、JR山手線ですと、渋谷駅からバス約10分です。
さて今回は、グローバル系大学・学部に強い、帰国子女枠入試を行っている学校について、お伝えします。
週刊朝日5月1日号で、「グローバル大学に強い高校」の特集を行っています。

・早稲田大学 国際教養学部
・上智大学 国際教養学部
・国際教養大学
・国際基督教大学(ICU)
・立命館アジア太平洋大学
上記のグローバル5大学の合格者数ランキングが掲載されているんです。
最近は海外の大学や、グローバル系の大学、グローバル系の学部が人気ですもんね。^^
そこで週刊朝日のグローバル5大学に多く合格をさせている学校に、帰国枠があるかどうかを付け加えますね。
グローバル5大学合格者数トップ30
※早稲田大学国際教養学部、上智大学国際教養学部、国際教養大学、国際基督教大学(ICU)、立命館アジア太平洋大学の合格者合計数
1位 国際基督教大学高校 35名: 帰国枠有
2位 女子学院 26名
3位 鴎友学園女子 23名: 帰国枠有
4位 渋谷教育学園渋谷 22名: 帰国枠有
5位 東京都立国際高校 20名: 帰国枠有
6位 千葉県立千葉高校 19名
6位 東京学芸大学附属 19名: 帰国枠有
6位 神奈川県立湘南高校 19名
9位 渋谷教育学園幕張 17名: 帰国枠有
10位 東京都立日比谷高校 15名
10位 麻布 15名
10位 開成 15名
13位 東京都立戸山高校 14名
13位 東京都立西高校 14名
13位 桜蔭 14名
13位 吉祥女子 14名
13位 晃華学園 14名
13位 國學院久我山 14名: 帰国枠有
13位 頌栄女子学院 14名: 帰国枠有
13位 豊島岡女子学園 14名: 帰国枠有
21位 小石川中等教育
21位 東京女学館 13名: 帰国枠有
23位 雙葉 12名
23位 公文国際学園 12名: 帰国枠有
23位 大分県立上野丘高校 12名
26位 立川国際中等教育 11名: 帰国枠有
26位 成蹊 11名: 帰国枠有
26位 福岡県立修猷館高校 11名
26位 大分県立舞鶴高校 11名
30位 大妻 10名: 帰国枠有
30位 桐朋 10名
30位 愛知県立旭丘高校 10名
30位 桃山学院 10名:
※早稲田大学国際教養学部、上智大学国際教養学部、国際教養大学、国際基督教大学(ICU)、立命館アジア太平洋大学の合格者合計数
1位 国際基督教大学高校 35名: 帰国枠有
2位 女子学院 26名
3位 鴎友学園女子 23名: 帰国枠有
4位 渋谷教育学園渋谷 22名: 帰国枠有
5位 東京都立国際高校 20名: 帰国枠有
6位 千葉県立千葉高校 19名
6位 東京学芸大学附属 19名: 帰国枠有
6位 神奈川県立湘南高校 19名
9位 渋谷教育学園幕張 17名: 帰国枠有
10位 東京都立日比谷高校 15名
10位 麻布 15名
10位 開成 15名
13位 東京都立戸山高校 14名
13位 東京都立西高校 14名
13位 桜蔭 14名
13位 吉祥女子 14名
13位 晃華学園 14名
13位 國學院久我山 14名: 帰国枠有
13位 頌栄女子学院 14名: 帰国枠有
13位 豊島岡女子学園 14名: 帰国枠有
21位 小石川中等教育
21位 東京女学館 13名: 帰国枠有
23位 雙葉 12名
23位 公文国際学園 12名: 帰国枠有
23位 大分県立上野丘高校 12名
26位 立川国際中等教育 11名: 帰国枠有
26位 成蹊 11名: 帰国枠有
26位 福岡県立修猷館高校 11名
26位 大分県立舞鶴高校 11名
30位 大妻 10名: 帰国枠有
30位 桐朋 10名
30位 愛知県立旭丘高校 10名
30位 桃山学院 10名:
33校中、14校も帰国枠入試を行っているんです。
ちなみに私は、上記の14校の帰国子女枠入試内容がすべてわかりますよ。^^
【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】
もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。
スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。
また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。
お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。
自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。
今回は、成蹊中学の帰国子女枠入試について、お伝えします。
こちらは、メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。
成蹊中学の学校情報は、こちらです。
・成蹊中学
所在地は、東京都武蔵野市吉祥寺北町3-10-13。
最寄り駅は、JR中央線ですと、吉祥寺駅北口からバスで約5分です。
帰国子女受験合格の秘訣は、私のメルマガを読んでくださいね。^^
今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。
では今日も笑顔の一日を!
●各種サービスはコチラから!
海外駐在員専用スカイプコンサル
塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習
帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
編入試験対策、3か月レッスンサービス
帰国子女枠入試、面接練習サービス
帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
海外駐在員専用スカイプコンサル
塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習
帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
編入試験対策、3か月レッスンサービス
帰国子女枠入試、面接練習サービス
帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。
芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。