海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。
本日、3月6日(金)は、大阪教育大学附属池田小学校の帰国枠編入試験の出願〆切となります。
・新3学年 5名以内
・新4学年 4名以内
・新5学年 2名以内
上記の学年を募集していますが、大教大池田小学校は人気校ですので、毎年多くの生徒さんが編入試験を受けていますよね。
近々、大阪教育大学附属池田小学校の集団討論について記事を書きます。
楽しみにしていてくださいね。^^
大阪教育大学附属池田小学校の学校情報は、こちらです。
・大阪教育大学附属池田小学校
所在地は、大阪府池田市緑丘1-5-1。
最寄り駅は、阪急電車宝塚線ですと、池田駅から徒歩約20分です。
さて今回は、愛知県立高校の編入試験について、お伝えします。
愛知県は、原則、どの公立高校も編入試験を行います。
帰国枠編入試験に関しては、愛知県教育委員会のHPに記載されています。
たとえば、岡崎北高校に高校1年の9月から編入を希望する場合は、以下のように準備をしてください。
1、愛知県教育委員会高等学校教育課に、編入学出願届を提出します。
※編入学出願届は教育委員会にあります。
2、編入学出願受理証明書を、高等学校教育課からもらいます。
3、受理証明書、編入学願など、必要書類一式を、岡崎北高校に提出します。
※編入学願は高校にあります。
※必要書類一式とは、海外帰国生徒等の編入学の「4 出願に要する書類等」に書かれています。
4、編入試験日は、転入試験と違い、各校で設定できます。ですから岡崎北高校と相談して決めます。
5、編入試験範囲も学校によって異なります。岡北の場合は、中3内容+高1の1学期までとなります。
6、編入試験範囲は、編入受験することが確定した時点で、学校に問い合わせて教えてもらいます。
7、岡北の教材は、岡崎市内の正文館書店で購入できます。
※編入学出願届は教育委員会にあります。
2、編入学出願受理証明書を、高等学校教育課からもらいます。
3、受理証明書、編入学願など、必要書類一式を、岡崎北高校に提出します。
※編入学願は高校にあります。
※必要書類一式とは、海外帰国生徒等の編入学の「4 出願に要する書類等」に書かれています。
4、編入試験日は、転入試験と違い、各校で設定できます。ですから岡崎北高校と相談して決めます。
5、編入試験範囲も学校によって異なります。岡北の場合は、中3内容+高1の1学期までとなります。
6、編入試験範囲は、編入受験することが確定した時点で、学校に問い合わせて教えてもらいます。
7、岡北の教材は、岡崎市内の正文館書店で購入できます。
岡崎北高校の入試担当の先生に確認したんですよ。
現地校、インターに通う帰国生のみなさん、編入の準備、がんばってくださいね。^^
公立高校の編入試験の準備は、都道府県によってゼンゼン違います。
もしわからないことがある場合は、教育委員会か、あるいは齊藤にお問い合わせください。
岡崎北高校の学校情報は、こちらです。
・岡崎北高校
所在地は、愛知県岡崎市石神町17-1。
最寄り駅は、愛知環状鉄道ですと、北岡崎駅下車で、車で約10分です。
【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】
もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。
スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。
また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。
お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。
自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。
今回は、2015年度、2月3日に実施された東京学芸国際中等教育のディスカッションの内容について、お伝えします。
メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。
東京学芸国際中等教育の学校情報は、こちらです。
・東京学芸国際中等教育
所在地は、東京都練馬区東大泉5-22-1。
最寄り駅は、西武池袋線ですと、大泉学園駅より徒歩約8分です。
帰国子女受験合格の秘訣は、私のメルマガを読んでくださいね。^^
今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。
では今日も笑顔の一日を!
●各種サービスはコチラから!
海外駐在員専用スカイプコンサル
塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習
帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
編入試験対策、3か月レッスンサービス
帰国子女枠入試、面接練習サービス
帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
海外駐在員専用スカイプコンサル
塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習
帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
編入試験対策、3か月レッスンサービス
帰国子女枠入試、面接練習サービス
帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。
芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。