愛知県の私立中学が第一志望で、帰国子女枠で受験する予定の、帰国生のみなさんにお伝えします。 | 帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

■ 帰国子女枠入試で成功するポイントについてお伝えします。
■ 帰国子女枠中学受験、高校受験の情報をお伝えします。

● 愛知県の私立中学が第一志望で、帰国子女枠で受験する予定の、帰国生のみなさんにお伝えします。

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

・上海
・香港
・台北
・バンコク
・クアラルンプール
・シンガポール
・ジャカルタ


上記の都市には、帰国子女枠入試対策を行ってくれる学習塾がたくさんあります。

ほとんどの塾では、帰国枠高校入試、一般入試に向けて、先取りで指導していますよね。

海外の今通っている塾から高校受験できるのであれば、問題ありません。

しかし、中学の途中で本帰国することになった場合、帰国先の公立中学はもちろん、塾でさえも進度が遅すぎることがあります。

せっかくのアドバンテージが、もったいないですよね。


先取りの状態をキープしておきたい場合は、私立進学校に編入するといいですよ。

たとえば岡山県の清心中学校・清心女子高等学校は、年に3回、編入試験を行っています。

2014年度1月編入試験は、12月4日(木)です。

もし編入について情報をお求めの場合は、学校にご連絡されるか、齊藤までメールをくださいね。

清心中学校・清心女子高等学校の学校情報は、こちらです。

・清心中学校・清心女子高等学校

所在地は、岡山県倉敷市二子1200。

最寄駅は、JR山陽本線ですと、中庄駅から車で約10分です。

さて今回は、愛知県の私立中学の帰国子女枠について、お伝えします。

愛知淑徳中学(女子)
海陽中等教育(男子)
金城学院中学(女子)
南山国際中学(共学)


上記の4校は、帰国生に対して、何らかの配慮をしてくれます。

帰国枠で受験をしても良いですが、ちょっと工夫をすると、合格しやすくなります。

ご存知でしたか?

たとえば金城学院中学の帰国枠は、一般入試と同じ4教科(国算理社)の勉強をしなければいけません。

海外で中学受験勉強をするのはタイヘンなんですよね。

ところが金城中学を編入受験した場合は、国数英の3教科で受験できるんです。

つまり本帰国の時期をずらして、中1の9月編入で受験すれば、試験範囲は中学1年生の1学期内容となります。

編入の方が準備しやすいですよね?^^

このように工夫をすると、合格しやすくなるんですよ。

では、メルマガのお知らせです。

今回は、愛知県の私立中学の帰国枠と、合格しやすい受験の仕方について、お伝えします。

愛知淑徳、海陽、南山国際について、書きますね。

帰国子女受験合格の秘訣は、私のメルマガを読んでくださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。 
    
では今日も笑顔の一日を!

各種サービスはコチラから!

海外駐在員専用スカイプコンサル

帰国子女枠入試の面接試験を突破する!12のテクニック DVD2枚組

塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習

帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス

編入試験対策、3か月レッスンサービス

帰国子女枠入試、面接練習サービス

帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス

中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス

帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス

自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス

無料メルマガはコチラから!

『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』

『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。