海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。
GWも最終日になりましたね、日本のみなさんはリフレッシュできましたか?
今回は、マレーシアのジョホールバルへの海外留学について、お伝えします。
実は以前、マレーシアのジョホールバルという都市で、日本人学校の生徒さんを教えていたことがあります。
・シンガポールは、ほとんど何でも買える、空港が便利、家賃はかなり高い
・マレーシアは、物価が安い、家賃も安い、欲しいものはそろわない
ジョホールバル(JB)からは、車で30分以内で、シンガポールに着くことができます。
シンガポールにとても近いんです。
ですから、JBに住んで、時々シンガポールに行けるなら、両方の良いところを享受できるんですよね。
そして2018年に、JBとシンガポールを結ぶMRT(地下鉄)が開通させる予定もあるようです。
そうしたらJBの人気は、さらに高まるでしょうね。
ちなみに私は、JBでイタリアンや韓国焼肉を楽しんで、BONIAというマレーシアブランドのカバンを買うのが好きでした。 ^ ^
そのマレーシアの第二の都市、ジョホールバルですが、海外留学について、メディアから紹介されることが多いですね。
昨日、5月5日(日)、フジテレビ『新報道2001』でも放送されていました。
マルボロカレッジへの留学については、こちらの方が専門にされていらっしゃいます。
テレビにも出演されてましたよ。
もし、マルボロカレッジの入学をお考えの方は、ご連絡してみてくださいね。
今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。
では今日も笑顔の一日を!
【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】
もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。
スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。
また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。
お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。
自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。
今回は、「英検2級一次試験の、問題1の空所補充の解き方について」、です。
2級になってくると、最初の、空所補充の問題で、撃沈してしまう生徒さんが多いのではないでしょうか?
しばらく問題をジッと見て、ゼンゼンわからないけれど、とりあえず解いてみて。
マルつけをしたら、ゼンゼンあっていないので、「こんなのワカンネー!」と思ってオシマイ。
こんな感じで、勉強をしていませんか?
そこでもうひとつのメルマガ、メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』から、勉強法をお伝えしますよ。
帰国子女受験合格の秘訣は、私のメルマガを読んでくださいね。
今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。
では今日も笑顔の一日を!
●各種サービスはコチラから!
海外駐在員専用スカイプコンサル
帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
編入試験対策、3か月レッスンサービス
帰国子女枠入試、面接練習サービス
帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
●無料メルマガはコチラから!
『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』
『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』
海外駐在員専用スカイプコンサル
帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
編入試験対策、3か月レッスンサービス
帰国子女枠入試、面接練習サービス
帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
●無料メルマガはコチラから!
『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』
『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』
大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。
芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。