海外駐在員専門コンサルタントの櫻井です。
海外駐在員専用スカイプコンサルサービスについて、お伝えします。
私は、スペインが好きなんです。
スペインの歴史、世界遺産、そしてもちろん、スペイン料理も大好きです。
さて、たまたまスペイン料理について検索をしていたら、とても楽しいブログを見つけました。
スペイン料理教室の先生が、書かれているブログです。
先生の教室は、人気があって、あっという間に満席になってしまうんですよ。
その先生から、スカイプコンサルの感想をいただきました!
(お客さまの了解は、いただいています。)
櫻井先生
今日は、本当にありがとうございました。
これから1ヵ月半、どのように勉強させればよいのか、もう、気力がプッツリと切れそうになっていましたが、なんだかまた親子で頑張れそうな気がします。
それから、第一志望校以外の学校についても、的確な助言をいただけて、考慮しなければならない部分が、クリアになりました。
今日、夫とスカイプ会議、します。
今日は、本当にありがとうございました。
これから1ヵ月半、どのように勉強させればよいのか、もう、気力がプッツリと切れそうになっていましたが、なんだかまた親子で頑張れそうな気がします。
それから、第一志望校以外の学校についても、的確な助言をいただけて、考慮しなければならない部分が、クリアになりました。
今日、夫とスカイプ会議、します。
お子さんは志望校に向けて、一生懸命、受験準備をしてきたそうです。
でも、ご主人の海外転勤の話が、浮上してきたそうなんです。
よくあることですが、受験前ですから、焦ってしましますよね。
志望校を変更すべきか、悩んでしまいます。
そんなとき、私に、ご相談をしてくださいました。
しかも、スカイプコンサルの感想を、ブログにたくさん書いてくださったんですよ。 ^ ^
ご相談くださったのは、こちらの先生です。
【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】
もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。
スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。
また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。
お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。
自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。
さて、今回のメルマガは、海城学園中学の帰国枠入試についてです。
3日間、配信しています。
先ほど、Bコース、「総合」の対策について、配信しました。
タップリ書きましたので、参考にして下さいね。
そして、海城帰国入試メルマガの最終回は、面接カードに基づいた面接と、プレゼンテーション(スピーチ)対策についてです。
私の面接対策情報、オトクですから、ぜひ読んでくださいね。
もうひとつのメルマガの方なので、気をつけてください。 ^ ^
本日、27日(木)の日本時間24:00までに、こちらから登録して、受け取ってください。
今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。
では今日も笑顔の一日を!
●各種サービスはコチラから!
・帰国子女枠入試、面接練習サービス
・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
●無料メルマガはコチラから!
・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』
・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』
・帰国子女枠入試、面接練習サービス
・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
●無料メルマガはコチラから!
・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』
・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』
大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。
芦屋国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。