バンクーバーでの「撮り鉄」 | ドリームハウス南蘭得 - 秩父とダムと鉄道と。

ドリームハウス南蘭得 - 秩父とダムと鉄道と。

守備範囲→→秩父、土木施設(ダム)、鉄道(模型)。
鉄道模型は主に、JR北海道、副都心線系統、横浜市営…。
また、1~2か月に1回程度「秩父紀行」を投稿します(予定)。


こんにちは!
一昨日カナダから帰国しました。

今回のカナダ研修で行ったバンクーバー市内には、日本では「鉄道」扱いであるトロリーバスが街じゅうに走っていて、班別行動時のバスの待ち時間などを利用して「撮り鉄」ができたので、写真をご紹介しようと思います。

イメージ 1
▲ビュートストリート停留所付近にて

イメージ 2
▲上同

イメージ 3
▲上同
満員だと停車すらしてくれません。

イメージ 15
▲上同
もう少しで乗用車に被られるところでした。

イメージ 4
▲撮影地失念

イメージ 5
▲ウォーターフロント駅付近にて

イメージ 6
▲グランビルストリート停留所付近にて
なんと自転車も乗せられるようです。

イメージ 7
▲上同
連接バスも来ました。

イメージ 8
▲上同

イメージ 9
▲上同

イメージ 10
▲上同

イメージ 11
▲UBCバスターミナル内にて

イメージ 14
▲上同
ようやく順光で撮れました。

イメージ 12
▲上同

イメージ 13
▲上同
ラッピング広告がイイですね。

ちなみにスカイトレインに乗れた班もあったようですが、僕の班は乗れませんでした…