来所するお客様に「癒し」を演出する工夫
みなさん、こんにちは。
会計事務所応援隊、隊長の木村です。
毎日、暑くて大変ですよね。
朝のニュースで、この暑さも今週末ぐらいで
ようやく一段落すると伝えていました。
さて、「暑いシーズン」に爽やかな気分にさせて
くれるのが、沖縄県内の会計事務所です。
どの事務所に行っても、青や赤、黄色などの地に
「あざやかな花」などの模様の入ったアロハシャツの
ような服装で職員さんが迎えてくれます。
そうです。沖縄の「かりゆしウェア」です。
この姿が、夏の正装だそうです。
ご存知でしたか?
沖縄県の会計事務所を初めて担当した頃は、
とても驚いたのですが、
会計事務所だけではなく、銀行や公共機関も含めて
みんなかりゆしウェアですので、
むしろ背広にネクタイの私の方が、
浮いた存在に見えたりします。
秋の終わりくらいには背広姿に戻りますが、
夏に訪問して「すがすがしい気分」になれる
沖縄の会計事務所が大好きです。
私は過去、大手スーパーで仕事をしてきたこともあり、
「季節の演出」には敏感なほうですが、
会計事務所で季節感といえばどうしても...
「5月法人申告」
「年末調整」
「3月確定申告」
など繁忙期の業務ばかりを
思い浮かべてしまいます。
一年中忙しく働いている経営者さんにとって、
会計事務所がほっとできる場所にするには、
「さりげない演出」が必要だと感じます。
例えば、季節のお花の一輪挿しをしている事務所を、
たまに見かけますが、とても素敵な演出だと思います。
ここ数年、事務所で応接室に通されると、
「ホットコーヒー、アイスコーヒー、日本茶、
オレンジジュース、どちらにいたしますか?」と、
まるで喫茶店のようなサービスをしてくれるような
ところがずいぶん増えて来ましたが、
そこまでするかどうかは別として、
経営者さんと真剣な話に入る前に、
ちょっとしたサービスを提供することで、
より円滑なコミニュケーションが
図れるのではないでしょうか。
会計事務所の経営ノウハウを公開している |