ぴ こ ぶ ろ ぐ ~絵本セラピストりこちゃんのブログ~ -29ページ目

ぴ こ ぶ ろ ぐ ~絵本セラピストりこちゃんのブログ~

              °・:* こころにピコピコっときたことをのんびりほんわか配信中 °*:・°



足の怪我をして
皆さんに
ご心配を
おかけしているのに


大切な用事が続き
結局外出ばかりの


絵本セラピストりこちゃんですこんにちは


きっと
怪我の被害者 
小指も


酷使されて
優しさに欠ける主人に
さぞかし
あきれているのでは?


と思っていたら
案の定


コユビ「包帯生活飽きてきたよー
早く湯舟に入りたいよー(泣)」
という声が
聞こえた気がしたので


彼女(タブンこの小指は女性)に
絵本を読んであげました。



これで
少しは
機嫌直してくれるよね?


と思ったのに
ナント!!



コユビ「ますます
お風呂入りたく
なっちゃったー♡」

だって…。



あらあらら(ノ_-。)




私も早く
治して
踊りたいよーー(ノ_-。)





***絵本セラピストりこちゃんの講座***

詳細・お申し込みはコチラへ↓ 

2015/12/19(土)
こころほんわか絵本セラピー(R)in cafe COZY
埼玉の皆様こんにちは♪
https://www.facebook.com/events/763729097090079/


2016/2/13(土)
大人に絵本ひろめ隊入隊講座 in東京
なぜ大人に絵本なのか♪
http://kokucheese.com/event/index/358089/



*絵本セラピスト協会*

https://www.ehon-therapy.jp/













山口マオさんの個展
『3人展』へ
行ってきました。


(え?個展なのに3人展??)


はじめて耳にしたときには
一瞬混乱してしまった


絵本セラピストりこちゃんですこんにちは




①イラストレーター
絵本作家としての
山口 マオさん


②画家
ファインアーティストとしての
山口 真生さん


③縫い物や流木の
造形を楽しむ
山 ロマオさん


このように
おひとりで
3つの人格をお持ち
だそうです


それぞれの
コンセプトや作風


そして…


気さくで
あたたかいお人柄に
魅了されました!!



中央がマオさん
右が絵本のソムリエたっちゃん
(我が師匠です)




絵本のお仕事以外の
マオさんの広く深い
世界観☆


必見ですよ!!
まだ間に合いますよ~!!



表参道のOPA galleryにて
12/9(水)まで開催中です
http://opagallery.net/




入口ではマオねこさんが
優しく迎えてくれます♡





絵本も何冊か
ご紹介しますね



まずはおなじみ
わにわにシリーズから…



わにわにのごちそう (幼児絵本シリーズ)/小風 さち
¥864
Amazon.co.jp

絵/山口マオ
大人気の「わにわに」シリーズ第二弾。
今回は手作り料理に挑戦~





なりました (たんぽぽえほんシリーズ)/内田 麟太郎
¥1,188
Amazon.co.jp

絵/山口マオ
かばが花の香りをかぐために
鼻をくんくん伸ばしていくと
あれあれゾウになりました!
今度はカメが鉄棒をすると…?




う~ん
シンプルなお話なのに
大人が読むと
いろいろ
考えさせられる人も
多いかも。。。







***絵本セラピストりこちゃんの講座***

詳細・お申し込みはコチラへ↓ 

2015/12/19(土)
こころほんわか絵本セラピー(R)in cafe COZY
埼玉の皆様こんにちは♪
https://www.facebook.com/events/763729097090079/


2016/2/13(土)
大人に絵本ひろめ隊入隊講座 in東京
なぜ大人に絵本なのか♪
http://kokucheese.com/event/index/358089/



*絵本セラピスト協会*

https://www.ehon-therapy.jp/



















やっちゃいました★
骨折事件!


よりによって自宅で
テーブルと足小指が
ごっつんこ!


アイダダダ★


ただいま包帯生活
6日目突入の
絵本セラピストりこちゃんですこんにちは



とはいえ
安心してください^^


すでに決まっている
講座予定は
もちろん
やりぬきますよ☆



こんな私だからこそ
お伝えできること…


怪我したからこそ
気づけたこと…



そんなことも含めて
今後の講座に
活かしちゃいます!



た、
ただじゃころばないぞおお★
ヽ(`Д´)ノ




ということで
今日の絵本は
アイタタつながりです。。




こぐまちゃんいたいいたい (こぐまちゃんえほん)/森 比左志
¥864
Amazon.co.jp




だいのいだいのどんでげー!


(。・ε・。)?





***絵本セラピストりこちゃんの講座***

詳細・お申し込みはコチラへ↓ 

2015/12/19(土)
こころほんわか絵本セラピー(R)in cafe COZY
埼玉の皆様こんにちは♪
https://www.facebook.com/events/763729097090079/


2016/2/13(土)
大人に絵本ひろめ隊入隊講座 in東京
なぜ大人に絵本なのか♪
http://kokucheese.com/event/index/358089/



*絵本セラピスト協会*

https://www.ehon-therapy.jp/

















嬉しいことは毎日
たくさんあるけれど


今日は特に
嬉しいことが
ありました!


にこにこウフフの


絵本セラピストりこちゃんですこんにちは



プロフィール画像を
フェイスブックとお揃いに変えてみました^^


実は
1年ぶりに会えた方から
こう言われたんです


『以前話してくれた
絵本のことが
ずっと気になっていて
さがしていたんですよ。


久しぶりにお会いできて
そのことを又
思い出しました。
読んでみたいな~』


え~?
嬉しいな嬉しいな♪
そんな風に
興味を持ってもらえて
さがしてくれていた!?
嬉しいな~♪♪♪


で、でも
何の絵本だったっけ?
忘れちゃった(汗)


あちこちで
いろいろな
絵本のことを
熱く語っているので
どの絵本だろ?(苦笑)


と 失礼ながら 
たずねてみたら
なるほど納得!


残念ながら
絶版本なのです(´_`。)
↓↓

すき/トメク ボガッキー
¥1,620
Amazon.co.jp
このふたり(2匹?)の関係って…


文字がほとんど無く
そのぶん
味わい深くて
私の大好きな本♡



講座でご紹介しても
人によって
感想が驚くほど
バラバラになる
絵本なのです。


そんな

魅力があるのに
書店にはもう
並んでいない…
(´_`。)


でもきっと
図書館で探せば
あると思うので


気になる方は
是非チェックしてみて
くださいね☆


今日
「読んでみたかった」
と言ってくれた
その彼には


直接私が
読ませていただくつもり♪


なぜなら絵本は
自分でパラパラと
黙読で読むのと


だれかに
“読んでもらう”のとでは


感じ方の深さが
全く
変わってくるのです


つい
理性、理解で読みがちな
大人は特に!


絵本は本来
お話を耳で聴いて
絵を読む本
ですから


“読んでもらう”
ことによって
絵本の魅力が
より深く
感じやすくなれるのです



彼の反応が
楽しみ~~~


  





***絵本セラピストりこちゃんの講座***

詳細・お申し込みはコチラへ↓ 

2015/12/19(土)
こころほんわか絵本セラピー(R)in cafe COZY
埼玉の皆様こんにちは♪
https://www.facebook.com/events/763729097090079/


2016/2/13(土)
大人に絵本ひろめ隊入隊講座 in東京
なぜ大人に絵本なのか♪
http://kokucheese.com/event/index/358089/



*絵本セラピスト協会*

https://www.ehon-therapy.jp/
















絵本作家
有田奈央さんが



絵本セラピスト協会の
セミナールームに
いらっしゃいました



女優さんか?
アイドル歌手か?
というくらい
美しい有田さんに



同性ながら
ぽーーっとなってしまった



絵本セラピストりこちゃんですこんにちは




お話も上手な 才色兼備の有田さん ご自身の 壮絶な闘病体験から 「泣いて過ごしても 笑って過ごしても 世の中は続いていく」
「皆が元気になるような 絵本を描きたい」
と 大きな瞳を キラキラさせて 語ってくださる姿が 印象的でした ご覧の通りの 優雅なイメージとは また一味違う 有田さんの絵本は コチラ↓


おっぱいちゃん (こどもえほんランド)/有田奈央
¥1,404
Amazon.co.jp 赤ちゃんの弟、ゆうたくんが、
ママのおっぱいで泣きやんだのを見たなおちゃん。

ママみたいなおっぱいを手に入れようと大奮闘!

トイレこちゃん (こどもえほんランド)/あさの ますみ
¥1,404
Amazon.co.jp  絵/有田 奈央 お店や公共の場所にあるトイレ。
目印に、男の子用、女の子用の人の形をしたマークがついています。
もし、あのマークに気持ちがあって動きだしたら!?
どちらも愉快で
ほのぼのした作品です



元気
笑顔パワーもらえましたよ!


有田さんに
またお会いしたいな~








***絵本セラピストりこちゃんの講座***

詳細・お申し込みはコチラへ↓ 

2015/12/19(土)
こころほんわか絵本セラピー(R)in cafe COZY
埼玉の皆様こんにちは♪
https://www.facebook.com/events/763729097090079/


2016/2/13(土)
大人に絵本ひろめ隊入隊講座 in東京
なぜ大人に絵本なのか♪
http://kokucheese.com/event/index/358089/



*絵本セラピスト協会*

https://www.ehon-therapy.jp/











東京書作展に出品しました。



両手に絵本
右手に筆
時々?書道家の



絵本セラピストりこちゃんですこんにちは




『和顔既以暢』と書きました。




~わがんすでにもってのぶ~

「和やかな
にこにこした顔でいることが
和平の気をただよわせている」
(出典:應徳璉 )



楷書の最古の字体
篆書で創作しています。






主に
絵本の講座活動のことを
イメージして
思いをこめて
書きました



狭い家で
創作しているときより
広い会場で
自分の作品と向き合うと




毎回
逃げ出したくなります



今年は特に
そう感じました
(;^_^A




それでも
どんなに拙くても
私なりの表現を



こうして
発表できる場を
持てること


続けていられることに

感謝の思いで
いっぱいです



創作中は
楽しいことばかりでなく
イメージ通りに書けず
壁にぶつかることも
しょっちゅうだけど



筆や紙の感触
墨の香り
無になれる時間
すべて好き!



もちろん

絵本もね♪



スキ ≧(´▽`)≦ スキ




この絵本の
いぬくんに
負けないくらいに
大好きです!!




ほんやのいぬくん/ルイーズ・イェーツ
¥1,404
Amazon.co.jp
本が大好きないぬくんが
本屋をはじめました。
ところが、お客さんはさっぱり。

たいくつだったので
棚の本を取り出して頁をめくると
そこには大冒険が待っていました




あなたは
いかがですか?
今一番好きなことは
何ですか?



≧(´▽`)≦







***絵本セラピストりこちゃんの講座***

詳細・お申し込みはコチラへ↓ 

2015/12/19(土)
こころほんわか絵本セラピー(R)in cafe COZY
埼玉の皆様こんにちは♪
https://www.facebook.com/events/763729097090079/


2016/2/13(土)
大人に絵本ひろめ隊入隊講座 in東京
なぜ大人に絵本なのか♪
http://kokucheese.com/event/index/358089/



*絵本セラピスト協会*

https://www.ehon-therapy.jp/












絵本作家
五味太郎さんの
トークイベントへ
行ってきました☆



憧れの作家さんに
お会いできて



どきどき
ワクワクの
絵本セラピストりこちゃんですこんにちは




ブックスタマ東村山店にて
ありがたい企画です。感謝!




五味太郎さんと
初めてお会いしたのは
クレヨンハウス前でした。



黄色のスポーツカーから
颯爽と降り立った姿が
印象的でした。



あれから15年以上。
全くお変わりなく
ヤンチャな(?)
イメージも
そのままの



相変わらず
魅力的な方
でした







書店では
450册を超える
作品の中から



五味さんご本人が
セレクトされた絵本が
販売されていました。




:*:・o(^-^)o・:*:




『現代人は
“自分で考える”ことが
下手になっている。
どこかの専門家の話を鵜呑みにし
考えることをやめてしまう』




『何が好きなのか
キライなのか
趣味なのか
そうじゃないのか
絵本にはその感覚がある。
そこがいい。信用できる』



などなど
独特の語り口で



時に
ユーモラスに
時に
シビアに
語ってくださいました。



わ~~い :*:・o(^-^)o・:*:




もっと
自分の感性を大切に
感覚をフルに活かそう。



忘れがちな時には
絵本に帰ろう。



そんなことを
思いました。



今日の一冊は
Xmasが近いので
こんな絵本はいかが?
プレゼントにもオススメ↓



まどから おくりもの (五味太郎・しかけ絵本(3))/五味太郎
¥1,080
Amazon.co.jp
サンタクロースが皆の家にプレゼントを届けます。
窓の外から見える様子で誰の家なのかを推測して
次々とプレゼントを選ぶのですが…。





何が起こるのかは
読んでみてからの
お楽しみ~
( ´艸`)








***絵本セラピストりこちゃんの講座***

    

2016/2/13(土)
大人に絵本ひろめ隊入隊講座 in東京
なぜ大人に絵本なのか♪
http://kokucheese.com/event/index/358089/



*絵本セラピスト協会*

https://www.ehon-therapy.jp/

















ずっと
お兄ちゃんが欲しかった。
ただし
カッコイイ人限定(笑)



でもそれ以上に
お姉ちゃんが
欲しかった。




それなのに
実際は
頑張り屋の妹と
しっかり者の弟に



「だ、だいじょうぶ?」
とフォローされることが多い
頼りな~~い長女の



絵本セラピストりこちゃんですこんにちは




典型的な妹体質だと思ふ (  ̄っ ̄;)




ところがミラクル♪
今年になって
ついに
その夢が叶ったのです☆



本当の
お姉さんのように
思える人に
出逢えたのです☆



その人の名は
Bちゃん
(恥ずかしがるから仮名ネ)




優しくて
 美人で
  心も美しくて
   上品で
    控えめで
     お茶目で…



私の
理想の女性像
そのもののような人。



私のワガママも
いつも楽しそうに
受け入れてくれる。



だから安心して
ワガママを重ねる
ワル妹(笑)





Bちゃんに
会うたびに感動する。



大好きすぎて
時々
涙が出そうになる。



完全すぎて
そっと
背中を確認したくなる。




(天使の羽を隠しているんじゃない?)
って思ってしまうから。



Bちゃん
出逢ってくれて
ありがとう。.:*:・'°☆




   




お姉ちゃんの絵本
というと
真っ先に浮かんだのは↓






あさえとちいさいいもうと (こどものとも傑作集)/筒井 頼子
¥864
Amazon.co.jp
お母さんがおつかいの間、あさえは妹のおもりです。
2人で道路に絵を描いて遊んでいましたが…。
幼いお姉さんの緊張ととまどいを描きあげた傑作。





あーあ
私も

小さい頃は



これくらい

しっかりしてた
はずなんだけどなあ

どこからおかしく
なっちゃったんだろ




( * ̄っ ̄)ぶ







***絵本セラピストりこちゃんの講座***

    

2016/2/13(土)
大人に絵本ひろめ隊入隊講座 in東京
なぜ大人に絵本なのか♪
~詳細・お申し込みは近日公開します~



*絵本セラピスト協会*

https://www.ehon-therapy.jp/














プラド美術館展
やっと行けました~♡



美術に明るい
というわけではないのですが
美術館めぐりが大好きな



絵本セラピストりこちゃんですこんにちは





繊細で緻密な絵画に

釘づけでした。
まろやかな質感が
心地良く 時に妖しく
溶け込んでいきそうでした。



驚いたのは

今 私が抱えていることが
何枚かの名画を通して



まるで動画のように
不思議と繋がってきて
すっと差し出された…


そんな
錯覚が起こったこと!



涙が出ました。。。




三菱一号館美術館は
個人的に
都内ベスト3に入る
大好きなところ!



中庭で余韻に浸るのが
お気に入りです。
夜のライトアップも
オススメです。




すぐそばに
元職場があるので
思いきって
元同僚に連絡したら



運良く一緒に
ランチも楽しめました。



ちょっぴり懐かしい
OL気分が味わえ
いい日でした~♪



これもプラド美術館の
天使のはからい?^^

  



ということで
天使つながりで↓


かみさまからのおくりもの/ひぐち みちこ
¥1,296
Amazon.co.jp
誕生のとき、神様が一人一人の赤ちゃんにくださる贈り物。
それはその子の個性。天使が届けにきてくれるお話です。
出産のお祝いにもおすすめ。




(*゜▽゜ノノ゛☆




***絵本セラピストりこちゃんの講座***

    

2016/2/13(土)
大人に絵本ひろめ隊入隊講座 in東京
なぜ大人に絵本なのか♪
~詳細・お申し込みは近日公開します~



*絵本セラピスト協会*

https://www.ehon-therapy.jp/











「大人に絵本ひろめ隊入隊講座」in東京
開催しました。



ますますはりきっている
絵本セラピストりこちゃんですこんにちは



“大人に絵本ひろめ隊長”でもありますっ
(*゜▽゜ノノ゛☆




この講座は

☆なぜ大人に絵本なのか
☆大人が絵本を読む意味とは
☆絵本をひろめる基本技術
☆大人の読みあいから感じること
☆隊長からの絵本紹介

という内容で
開催しています。




4時間程度の講座で
協会認定の
「大人に絵本ひろめ隊員」に
なれます。



今回も都内外、
北海道、栃木、茨城、神奈川、埼玉と
遠方からも
多数ご参加いただき
頼もしい仲間が
誕生しました。




初対面同士なのに
絵本を介すると
ご覧の通り♪


隊員証を掲げてニコニコの図
(*^▽^*)




いや~
絵本って本当に
イイですねぇ





今回ご紹介した中から
一冊↓


ビロードのうさぎ/マージェリィ・W. ビアンコ
¥1,620
Amazon.co.jp
ある日、ぼうやのもとにやってきた
ビロードのうさぎ。
たくさんのおもちゃにかこまれて
部屋のすみで小さくなっていたうさぎは
「子どもに愛されたおもちゃは いつか本物になれる」
ことを知ります。



酒井駒子さんの描く絵に
うっとりです




ちなみに
原作はコチラ↓

ビロードうさぎ/マージェリィ ウィリアムズ
¥1,512
Amazon.co.jp


石井桃子さんの名訳に
惹きこまれます





***絵本セラピストりこちゃんの講座***

    

2016/2/13(土)
大人に絵本ひろめ隊入隊講座 in東京
なぜ大人に絵本なのか♪
~詳細・お申し込みは近日公開します~



*絵本セラピスト協会*

https://www.ehon-therapy.jp/