映画スターウォーズ
『フォースの覚醒』
ついに
観てきました!
興奮さめやらぬ
絵本セラピストりこちゃんですこんにちは
スターウォーズシリーズは
全作観ている
ファンのひとりです。
中でも初期作品の
エピソード4は
セリフを暗記するほど
何度も観ている
お気に入りなので
当時の
懐かしのキャラクターが
勢揃いする今作に
ドキドキしっぱなしでした☆
面白かったーー!!
オススメオススメゼッタイオススメ!!
ネタバレになってしまうので
多くは語れませんが……
個人的には
「父と子」
というテーマが
強く印象に残りました
ダースベイダーと
ルークの関係も
そうでしたが
今回の「父と子」も
ライトセーバーで
じわじわ胸を
かきまわされたような
感覚を覚えました。
父親って
なったことないし
これからも
なれないんだけど(笑)
母親より
なんともなんとも
切ない役割なのかも…。
絵本の世界でも
「母と子」より
「父と子」を描いた絵本のほうが
圧倒的に少ないです。
少ないけれど
少ないからこそ
奥深く
渋さが光る作品が
多いように感じます。
そんな中
映画のストーリーとは
関連性はないのですが
ふと思い浮かんだ絵本が
コチラ↓↓

スターウォーズシリーズは
全作観ている
ファンのひとりです。
中でも初期作品の
エピソード4は
セリフを暗記するほど
何度も観ている
お気に入りなので
当時の
懐かしのキャラクターが
勢揃いする今作に
ドキドキしっぱなしでした☆
面白かったーー!!
オススメオススメゼッタイオススメ!!
ネタバレになってしまうので
多くは語れませんが……
個人的には
「父と子」
というテーマが
強く印象に残りました

ダースベイダーと
ルークの関係も
そうでしたが
今回の「父と子」も
ライトセーバーで
じわじわ胸を
かきまわされたような
感覚を覚えました。
父親って
なったことないし
これからも
なれないんだけど(笑)
母親より
なんともなんとも
切ない役割なのかも…。
絵本の世界でも
「母と子」より
「父と子」を描いた絵本のほうが
圧倒的に少ないです。
少ないけれど
少ないからこそ
奥深く
渋さが光る作品が
多いように感じます。
そんな中
映画のストーリーとは
関連性はないのですが
ふと思い浮かんだ絵本が
コチラ↓↓
- きはなんにもいわないの/片山 健
- ¥1,944
- Amazon.co.jp
“お父さんならでは”の子供とのふれあいを描いた絵本。
時に厳しく、それでいて大きく包み込むような愛が感じられます。
2014年に復刊された名作です。
スターウォーズ
今夜の夢にも出てきそう☆。.:*・
たぶん私また
観に行っちゃうんだろうなー~
***絵本セラピストりこちゃんの講座***
詳細・お申し込みはコチラへ↓
2016/2/13(土)大人に絵本ひろめ隊入隊講座 in東京
なぜ大人に絵本なのか♪http://kokucheese.com/event/index/358089/