今週は毎日のように
絵本作家さんに
絵本作家さんに
お会いできたり
絵本力講座で学んだりの
ラッキーな
一週間でした☆
まさに身も心も
絵本の国の住人
の
大ファンの高畠那生さんと

「ほんとはスイカ」の原画展にて
(画像は許可をいただいております)
- ほんとはスイカ/昼田 弥子
- ¥1,058
- Amazon.co.jp
絵/ 高畠 那生
イトウくんが歩いていると、向こうからイカがやってきた。
「イカだ!」と言うと、「スイカだ!」と言いはる。
「ス」を落として、スイカからイカになったらしい。
すると今度は、イカが落とした「ス」がイトウくんにはりついて...!?
その他にも…
(チョットジマンシテモイイデスカ?)
<木曜>
ますだゆうこさん
石井聖岳さん
<土曜>
秋山とも子さん
<日曜>
サトシンさん
にお会いできて
直接お話しすることが
できました
♪わーーい♪
そしてそして
今日は父の日
ということで
コチラも特におすすめ! ↓
- おとうさん/秋山 とも子
- ¥1,404
- Amazon.co.jp
細密に描かれた町や駅の風景の中のおとうさんの一日。
文字が無いので、絵探しの楽しさが増します。
昭和59年に出版された絵本の復刊。
作家さんは
絵本の表紙から
裏表紙までの隅々、
うっかりすると
見過ごしてしまいそうな
細部に至るまで、
熱い熱い思いをこめて
創っていらっしゃいます。
そのような
創作秘話を
ご本人から
直接おききできると
私の絵本への思いも
ますます
高まってきて
(あーー
なんて素敵なんでしょう!!
この魅力を
もっともっと多くの方に
お伝えしたいー!!)
と走り出したくなって
しまうのです。
(ウン♪実際
今日も雨の表参道で
絵本抱きながら
満面の笑みで
全力疾走したよ♪
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ 怖?
絵本は
子供のためのもの
という認識の方が
多いと思いますが
それだけでは
本当に
もったいない!
絵本は
大人の心にも
そっと寄り添ってくれる
やさしくてあったかい
友達なんですよ。
(ウウン♪私にとっては
恋人かも)
♡:*:・( ̄∀ ̄)・:*:♡
♡:*:・( ̄∀ ̄)・:*:♡
*****絵本セラピストりこちゃんの夏講座*****
~~詳細は以下をクリックしてくださいね~~
7/18(土)
「りこの絵本セラピー+フカヨミ会」@飯田橋 https://www.facebook.com/events/112436119092327/
8/2(日)
「りこの絵本セラピー」@飯田橋
詳細はComming soon!
*絵本セラピスト協会*
https://www.ehon-therapy.jp/