だいじょうぶ (b^-゜) | ぴ こ ぶ ろ ぐ ~絵本セラピストりこちゃんのブログ~

ぴ こ ぶ ろ ぐ ~絵本セラピストりこちゃんのブログ~

              °・:* こころにピコピコっときたことをのんびりほんわか配信中 °*:・°

ある時ある人が泣いていました。 

『私はなんて心が弱いんだろう』と泣いていました。

だからそっとそばに寄り「大丈夫よ」って言いました。


「心が弱い」をリフレーミングするとキラキラ感受性が豊かキラキラということ。


感受性が豊かということは 「感じやすい」ということ。


感じやすい とは “もろさ” ではなく “弾力”


心に弾力があり、しなやかであるということ。


そして、しなやかであるということは「人がどう感じるのか」に気づける、


つまりキラキラ人の痛みがわかるキラキラということ。

 

手紙『 弱虫なら弱虫らしく生きればいいんですよ。

 誰もカブトムシになれとは言ってません。

 優しいカタツムリでいいじゃないですか。 』


↑ ドコモ携帯「iのあるメール大賞」の中でふと心に残った作品です

ぴ こ ぶ ろ ぐ
う~ん・・そりゃぁ ま

カブトムシの強さとカタツムリの柔らかさ・・両方あったら

最強なんでしょうけどねぇキラキラ


「大丈夫だよアップ」って言ってあげたり言ってもらうのって 好き☆