「人前で話すことがとにかく苦手です。」
このような相談を受けることがあります。
人前で話すことが苦手。
そのようなとき、
起こりやすいこととして、
人前では話すのが苦手
↓
人前で話す場面なると避けてしまう
↓
ますます人前で話すことへの苦手意識ができてしまう。
このような
よくないパターン
になっていることがあります。
私はこのような状況を打開するため
なるべく人前で話す機会を
増やすように意識します。
それも、
自分の話を肯定的に聞いてくれそうな
仲間を選んで聞いてもらうようにするのです。
そして、自分の話し方のいいところを
フィードバックしてもらうようにします。
いいところをフィードバックしてもらうことが大切です。
ついどこを改善したほうがいいのか、
そのようなことに意識がいきますが、
まずは自分の話し方のいいところを
見つける。
それが、話すことへの苦手意識がある人は
最初に取り組むと良いことかと思います。
そして、それは自分一人ではなかなかやりづらいものです。
誰か、自分のことを誉めてくれそうな人を見つけて
練習してみると良いかと思います。