「デイケアの利用者さんで、いつも『デイケアがつまらない。』と言ってる利用者さんへの対応で困っています。
もっとデイケアで楽しんでもらうにはどうしたらいいでしょうか?」
このような相談を受けることがあります。
このような利用者さんと関わる時。
私はまず、「デイケアが嫌だと言いつつも、今日なんとかデイケアにくることはできた。という事実を大切にしています。」
もちろんデイケアでもっと意欲的になってくれればいいですが、
それ以前にまず嫌々ながらその日デイケアに来ていることは、素晴らしいことです。
ですので、利用者さんには
「嫌々と言いながらも、今日もデイケアに来てくれて偉いですね。とか
頑張っていますね!」
などと伝え、まずその頑張りを褒めるようにしています。
この声かけは多く場合かなり効果的です。
どんな場合でも、
まず「来てくれてよかった。」
それを伝えることはかなり大切なことかと思います。
皆さんもリハビリの場面で、患者さんや利用者さんにぜひ使ってみてください。
今日も読んでいただきありがとうございました。
こんな感じのメルマガを2日1回のペースで書いています。
他にも読んで見たい方。
下記リンクから登録よろしくお願いいたします。
メルマガ登録はこちら