「職場で嫌なことがあったときに、
うまく気持ちの切り替えができません。
いつまでも引きずってしまい、
仕事のパフォーマンスが落ちてしまいます。
どうしたらいいでしょうか?」
このような相談をいただくことがあります。
仕事なので、当然嫌なこともあるかと思います。
そんなときの気持ちの切り替え方。
私は、過去の失敗について悩むよりも、
「これからどうするか?」
「今からどんな対策を取るか?」
過去より未来を意識するようにしています。
未来の対策のためには、もちろん過去の出来事を分析する必要もあるのですが、
過去の分析や、過去の後悔にあまりに長い時間を使ってしまうと、
なかなか気持ちが切り替わらないということがおきます。
ですので、なるべく過去を振り替えることは、
時間や範囲を定めて、
ある程度過去について分析ができたら、
これからどうするか?
に意識を向けるようにしています。