「上司に強く怒られて以来、
それからその上司とどう関わっていけばいいのかわかりません。
上司=怖いという図式が自分の中にできてしまいました。
どうしたらいいでしょうか?」
こんな質問をいただくことがあります。
職場もいろんな人がいますので、
中には怖い人もいます。
怒られて苦手感を感じる人もいると思います。
私は、上司から怒られたときは、
なるべく早く、
再度自分から上司のところに行き
再度謝るということを心がけています。
これは、自分のなかに苦手感を作らないためにも
大切なことだと考えています。
私は、コミュニケーション力の中には
「謝り力」というものがあると考えています。
人から注意されたり、怒られたり、しかられたりするときこそ、
「謝ること」で以前より関係が良くなることがあります。
怒るというのは相手にとって何かの、
大切な価値観を表していることが多いからです。
だからこそ、それに対して自分から謝ることというのは、
相手の価値観を承認しました。理解したということを
相手に伝えることになるのではないかと思っているのです。