時間に追われて、仕事をしている感じがしています。 | 作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

現役の作業療法士が、リハビリ職のためのやる気を高めるNLPコミュニケーション術をお伝えいたします!NLPを用いたコミュニケーションセミナーを行っています!

「時間に追われて、仕事をしている感じがしています。

毎日忙しくてあっという間に過ぎてしまいます。

その結果一日の終わりになると、あれもできなかった。

これもできなかったと思いイライラしてしまいます。」

このような相談を受けるときがあります。

医療やリハビリの現場は忙しいです。

忙しい中で、思い通りにサクサク仕事をこなしたい。

そのように思う方って結構いらっしゃるのではないでしょうか?


わたしは、このような時、

今日できなかったことよりも、

まず今日できたことに意識を向ける。

そのことを心がけています。

まず、今日何ができたか。

そのことを確認して、

完了感を味わうことを大切にするのです。

今日何ができた。

そのことをしっかり感じることで、

明日はなにしよう?

という気持ちがでてきます。

今日何ができた。

そこを確認しないまま

明日はどうしよう?

と未来に意識を向けると、

あれができていない。

これもできていない。

とできてないことばかりに意識が向かい、

気持ちばかりが焦ってしまいます。

大切な事は今日できたことをまず確認する。

そのような過ごし方をわたしは心がけています。