初めてのことをするとき自分にこう問いかける | 作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

現役の作業療法士が、リハビリ職のためのやる気を高めるNLPコミュニケーション術をお伝えいたします!NLPを用いたコミュニケーションセミナーを行っています!

誰でも初めてのことをするときは、

不安があります。

「大丈夫かな?」「できるかな?」「つぶれちゃわないかな?」

などなど

先のことを考えて不安になってしまいますが、、


こういうときは、私は

「この不安は私に何を教えようとしてくれているのかな?」

と自分自身に問いかけるようにしています。


そう考えてみると、

「自分は新しい環境でもうまくやりたい」

そう思っている自分に気づきます。

不安だなーと思うより

うまくやりたいなと思う方が

モチベーションがあがります。


ちょっとした違いですが、

このように考えると違います。

自分にかける言葉かけひとつでも、

自分の状態をコントロールできるものだと思います。


私はそのようにしています。