人前でプレゼンするときのコツを教えてください。
たまに聞かれます。
私にとって、
プレゼンをうまくやるコツは、
まず、
伝わらなかったことより、
ひとつでもうまく伝わったことを、認識しよう!
ということです。
プレゼンについて苦手意識を持つ人って、
ついつい、うまく話せなかった。。。
うまく伝えられなかった。。。
と伝わらなかったことにばかり意識を向けがちです。
しかしこれでは、
じゃあ次も頑張ろう!
じゃあ次プレゼンの機会があったらぜひやろう!!
という次への意欲に繋がりにくいものです。
プレゼンについて苦手意識を持っているうちは、
とにかく場数をこなす方がいいです。
そして場数をこなしていくためには、
ある程度自分のなかに、
「今日はこれをうまく伝えられた!」
という成功の感覚を持つことが大切なのです。
まず自分は何を伝えるのが得意なのか?
自分のプレゼンは何が繋がるのか?
そういう自分の強みを知ることが、
最初の一歩なんじゃないかなと思います。