夢や目標を5倍膨らませるコミュニケーション術
~あなた自身、あなたの周りの人のやる気を引き出す方法~
の写真をアップさせていただきます!!








参加者の方の感想もいくつかいただけたので、ご紹介させていただきます!!
名前:金井俊輔さん
職種:ST
経験年数:5年目
領域分野:回復期
Q1:セミナーを受ける前にどんなことで悩んでいましたか?
なかなか自分の意見を言えない現状
Q2:何が決め手となってこのセミナーを申し込みましたか?
やる気をひきだすという点
Q3:実際にセミナーを受けてみていかがでしたか?
五感で話すという事を普段何気なく行っているが、
改めて文章化することで気づけた。
名前:Sさん
職種:ST
領域分野:回復期
Q1:セミナーを受ける前にどんなことで悩んでいましたか?
患者様、友人とのコミュニケーション
Q2:何が決め手となってこのセミナーを申し込みましたか?
自身の足りないコミュニケーション能力に気づきたかったから
Q3:実際にセミナーを受けてみていかがでしたか?
・自身の問題点が明確になった
・自身の良い点にも気づけ、自信が持てた
・他部門の方とも話すことができ、情報交換ができた。
・人前で話すことにもっと慣れたいと思った。
ありがとうございました。
名前:Kさん
職種:ST
経験年数:3年目
領域分野:急性期
Q2:何が決め手となってこのセミナーを申し込みましたか?
「あなた自身のやる気を引き出す」というところ
Q3:実際にセミナーを受けてみていかがでしたか?
自分の問題点もわかりましたが、目標志向というお話しの方法を知ることができました。
他の人の話を聴くことで新たな目標を持つこともできました。
名前:Sさん
職種:ST
経験年数:8年目
領域分野:デイサービス・訪問看護ステーション
Q2:何が決め手となってこのセミナーを申し込みましたか?
題名に惹かれました。このようなコミュニケーション術が
身についたら素敵だと思い申し込みました。
Q3:実際にセミナーを受けてみていかがでしたか?
目標や夢について話をするという事がとても楽しい事だとあらためて実感しました。
このセミナーを受けて本当勉強になりました。
名前:Tさん
職種:ST
経験年数:30年
領域分野:ケアミックス
Q1:セミナーを受ける前にどんなことで悩んでいましたか?
忙しさでただただ流されている
Q2:何が決め手となってこのセミナーを申し込みましたか?
NLPをリハビリの視点から話していただける
Q3:実際にセミナーを受けてみていかがでしたか?
イメージすることの大切さを実感しました。
名前:Tさん
職種:PT
経験年数:4年目
領域分野:急性期リハビリ
Q1:セミナーを受ける前にどんなことで悩んでいましたか?
具体的な目標を持てず、モチベーションが低いままリハビリをされている方がいる。
Q2:何が決め手となってこのセミナーを申し込みましたか?
タイトルがうそくさかったから
Q3:実際にセミナーを受けてみていかがでしたか?
目標を話し合い具体化することで、明日やるべきことが自ずと見えてくる
ということを体感できて良かった。
☆ セミナー情報
□ 次回セミナーは平成27年8月2日(日)
やる気を高めるリハビリ職のためのプレゼンテーションセミナー
患者さんや他スタッフにうまく自分の考えを伝えたいあなたのためのプレゼン講座

☆メルマガ情報
メルマガ配信しています!!!
メルマガ登録はこちらからでもどうぞ。

2日に1回 リハビリ職のためのちょっとしたコミュニケーションのコツについてお伝えしています!!
メルマガの内容はブログとはまた違った内容を配信してますので、おたのしみに!!
また、メルマガ登録者限定で、セミナーの音声、セミナー動画、セミナーのレジュメなど、特典いっぱいです。
無料にて配信しています!!
よかったら登録どうぞ~登録、解除、再登録、すべてフリーです。
☆podcast始めました!!
iPone,iPodtouch,iPadの方はこちら!!
それ以外のかたはこちら!!!