会議の前に考えること | 作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

現役の作業療法士が、リハビリ職のためのやる気を高めるNLPコミュニケーション術をお伝えいたします!NLPを用いたコミュニケーションセミナーを行っています!

職場で会議を始める時に、


みなさんは何も考えずに会議に臨んでいませんか?



私も昔はそうでした。

「今日の会議早く終わらないかなー」

「また会議が面倒臭いなー」

とか

そういうことを考えながら、

なんとなく会議に参加していました。




しかしNLPを学び、

意図を持って会議に臨むということを学びました。


それからは、いつも会議の前にて一工夫です。



ちょっと考えてみるのです。

「今日は会議の中でちょっとでも笑いを取れたらいいな。」

とか

「今日の会議で最後みんな笑顔で終われたらいいな」

とか、そういうことをちょっと考えてみる。

ちょっと意図してみる。

特に会議の中で笑顔を出そうと意図することは

とても効果的です。私もよくやっています。

笑顔が出ることを意図することで、

あなたの会議に対する姿勢や言動が少し変わります。


何も考えずに会議に行くのではなく、


何かを意図して会議に参加する。



毎日の臨床のなかで、

ちょっと気を付けていただけると効果を感じますよ。


☆ セミナー情報
□ 次回セミナーは平成27年8月2日(日)
やる気を高めるリハビリ職のためのプレゼンテーションセミナー
患者さんや他スタッフにうまく自分の考えを伝えたいあなたのためのプレゼン講座

プレゼンセミナー.JPG




☆メルマガ情報
メルマガ配信しています!!!


メルマガ登録はこちらからでもどうぞ。

リハビリコミュニケーション研究所のメルマガ.JPG




2日に1回 リハビリ職のためのちょっとしたコミュニケーションのコツについてお伝えしています!!

メルマガの内容はブログとはまた違った内容を配信してますので、おたのしみに!!

また、メルマガ登録者限定で、セミナーの音声、セミナー動画、セミナーのレジュメなど、特典いっぱいです。

無料にて配信しています!!


よかったら登録どうぞ~登録、解除、再登録、すべてフリーです。


☆podcast始めました!!
iPone,iPodtouch,iPadの方はこちら!!  
それ以外のかたはこちら!!!