という
コミュニケーションスキルがあります。
バックトラッキングというのは、
誰かと話をする時、
話をしている人の言葉をそのままオウム返しに返すことで、
ラポール(信頼関係)を構築する手段です。
A「今日はいい天気ですねー」
B「そうですね。いい天気ですね。」
A「こんな日は散歩に行きたいですね。」
B「そうですね。散歩に行きたいですねー」
こんな感じで相手と同じ言葉を返すのです。
とてもシンプルな方法ですが、
目の前の人と信頼関係がすぐにでき、
コミュニケーションが、広がる良い方法です。
これを読んで、
「なんだ。ただ相手の言葉を繰り返すだけでしょ。
それくらいなら知っているよ。」
と思った方もいるかもしれません。
そのように
バックトラッキングというのは、
コミュニケーションスキルの本などを読むと、
どこにでも書いてある
基本的なスキルの一つです。
しかし、基本的なものですが、
実は奥が深いスキルでもあるのです。
何が奥が深いか?
それは、
相手の話している言葉のうち、
どの言葉をバックトラッキングするかによって、
ラポールの深まり方が変わるからです。
例えば、
とある患者さんとの会話において
「本当はもっとリハビリを頑張りたいんだけど、
今日は身体が痛いからこの辺でやめておくよ。」
このように、話す方がいるとします。
こんな時みなさんならどのように言葉かけをしますか?
「そうですか。身体が痛いんですね。」
と共感しながら「身体が痛い」をバックトラッキングするのと、
「そうですか。でも頑張りたいっていう気持ちなんですね。」
と、「頑張りたい」を
バックトラッキングするのでは、
相手の感じ方が変わります。
これはどちらが正解ということはないのですが、
話を聴いていて、
どちらがよりその方とラポールが深まるか?
それを見極めながら言葉を返す必要性があるのです。
そのように相手の話を興味深く聴いていると、
コミュニケーションが楽しくなってきます。
みなさんも試してみてください。
☆ セミナー情報
□ 次回セミナーは平成27年4月19日(日)!
誉めてやる気を膨らませるPTOTSTのためのコミュニケーションセミナー
~患者さん・スタッフ・自分自身に使えるいいところを見つけてやる気を引き出す方法~
メルマガ読者様限定で当日使う資料を公開しています。
これを機にメルマガ登録してぜひご覧ください。
↓
☆メルマガ情報
メルマガ配信しています!!!
メルマガ登録はこちらからでもどうぞ。

2日に1回 リハビリ職のためのちょっとしたコミュニケーションのコツについてお伝えしています!!
メルマガの内容はブログとはまた違った内容を配信してますので、おたのしみに!!
また、メルマガ登録者限定で、セミナーの音声、セミナー動画、セミナーのレジュメなど、特典いっぱいです。
無料にて配信しています!!
よかったら登録どうぞ~登録、解除、再登録、すべてフリーです。
☆podcast始めました!!
iPone,iPodtouch,iPadの方はこちら!!
それ以外のかたはこちら!!!