AMPS5日目!迎合するな。作業中心を貫け! | 作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

現役の作業療法士が、リハビリ職のためのやる気を高めるNLPコミュニケーション術をお伝えいたします!NLPを用いたコミュニケーションセミナーを行っています!

5日間のAMPS講習会が終わりました!!

作業療法士とは、何の専門家なのか!?


その一つの答えを見せられた。

そんな研修会でした。


作業療法士は、

【作業】の専門家なんだなあということが、
本当によく分かりました。



これから人の作業の見方が変わりそうです。



最後に、
いかに職場にAMPSを広めていくのか?

というミーティングがあったのですが、

これが非常に
興味深かったです!


習ったことをどう職場に落とし込んでいくのか?

他職種にどう説明していくのか?

患者さんにどう伝えていくのか?


そういう話がいろいろ出来ました。



最後にアンフィッシャーからのメッセージにて、

文献を読んで自信をつけろ!

迎合するな。作業中心を貫け!

みたいな熱いメッセージがあり、

実際会って見たら相当熱い人なんだろなーってことを、思いました。



とりあえず明日から、
職場に帰って、
10症例の提出に向けて、
頑張りますっ

photo:01


最終日は、プリンをいただきました!!




☆セミナー情報

3月21日(金・祝)やる気を引き出すNLPコミュニケーション術セミナー
やる気を引き出すNLP.JPG

4月6日皮膚感覚とNLPを用いた臨床力アップセミナー

皮膚感覚とNLP.JPG


☆メルマガ情報



メルマガ配信しています!!!


メルマガ登録はこちらからでもどうぞ。


リハビリコミュニケーション研究所のメルマガ.JPG




2日に1回 リハビリ職のためのちょっとしたコミュニケーションのコツについてお伝えしています!!

メルマガの内容はブログとはまた違った内容を配信してますので、おたのしみに!!

また、メルマガ登録者限定で、セミナーの音声、セミナー動画、セミナーのレジュメなど、特典いっぱいです。

無料にて配信しています!!



よかったら登録どうぞ~登録、解除、再登録、すべてフリーです。