みなさん。こんにちは。
今日も9月23日に行うモチベーションを引き出す3つの質問術セミナーのご紹介をいたします。
今日は、
「そんな大変な中、よくぞリハビリを受けに来てくれましたね!!」
今日は、こんな言葉かけのご紹介です。
患者さんに対して、常にこんな心掛けて接していくという事。
実は、患者さんにとってみれば、リハビリを受けに、あなたの目の前に来ていると言うだけで、
それだけで、「良くなりたい」「問題を解決したい」そのような「治りたい!!」っていう意欲を出しているのです。
リハビリ職にとってみれば、
患者さんがリハビリにくるなんて、良くなりたいんだから当たり前だよ!
って思う方もいるかもしれませんが
こんな当たり前のようなことでも、
ちゃんと、うまくいっている事、できている事。良いところとして認めて、
「そんな大変な中、よくぞリハビリを受けに来てくれましたね!!」
こういう気持ちを患者さんに伝える事って、
人のモチベーションを高めるという意味ではすごく大切です。
人のやっている何気ない行動の中にも、
当たり前だと思えるような行動の中にも、
その人の強みと言うのは必ずあります。
それを見つけて、フィードバックしていくのが、
我々リハビリ職の仕事なのではないかと、思う今日この頃です!
そんな人の意欲を引き出すフィードバックの仕方を9月23日のセミナーではお伝えいたします。
興味のある方ぜひどうぞ!!
平成25年9月23日(月祝)モチベーションを引き出す3つの質問術セミナー
9月23日リハビリ職のためのNLPコミュニケーション入門
メルマガ配信しています!!!
メルマガ登録はこちらからでもどうぞ。

2日に1回 リハビリ職のためのちょっとしたコミュニケーションのコツについてお伝えしています!!
メルマガの内容はブログとはまた違った内容を配信してますので、おたのしみに!!
また、メルマガ登録者限定で、セミナーの音声、セミナーのレジュメなど、無料にて配信しています!!
よかったら登録どうぞ~登録、解除、再登録、すべてフリーです。