患者さんにやっているように苦手な上司にもやってみよう!」 | 作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

現役の作業療法士が、リハビリ職のためのやる気を高めるNLPコミュニケーション術をお伝えいたします!NLPを用いたコミュニケーションセミナーを行っています!

今日は、メルマガ記事からの転載です!!






苦手な上司についての話題です。







あなたは、上司に対して、





「ああなんて、話の合わない人なんだろう!!」





そんな思いを抱いて仕事をしていることはないですか?









上司と合わない。



上司とコミュニケーションが取れない。



上司って毎日あう存在だからこそ、つらいですよね。









だけど、そんな苦手な上司だからこそ、



「もっとよく上司のことを知ろうかな?」



「いったいこの人はどんなことが好きで?」



「どんな事を大切にしていて?」



「休日なんかはどんな過ごし方をしているんだろう?」



そんな関心を持って上司と接してみてはいかがでしょうか???









みなさんも患者さんだったら、



もしその患者さんとの治療・リハビリがうまく進まなかったら、



うまくいくようにと、もっとその患者さんについて、調べようとしますよね?



カルテを読んだり、看護師さんや他職種から情報を集めたり、



患者さんにいろいろ質問してみたり、、、、







患者さんにもするんだから、



あなたの苦手な上司にも、



ほんのちょっとだけでも良いので、、、、



そのようにやってみてはいかがでしょう?











苦手な人だからこそ、



もうちょっと良く知ろうとしてみる。



その人に興味を持ってみる。







そんな心がけが、



職場の人間関係を豊かにし、



また意外な発見があって、人間関係が劇的に変わるかもしれませんよ!!






photo:01



写真は近所の居酒屋の焼きそばです。
店長ご自慢の焼きそばのようです。
焼きそばは油をいれすぎてはダメなんだと力説されていました。




メルマガ配信しています!!!
メルマガ登録はこちらからでもどうぞ。
リハビリコミュニケーション研究所のメルマガ.JPG
2日に1回 リハビリ職のためのちょっとしたコミュニケーションのコツについてお伝えしています!!
メルマガの内容はブログとはまた違った内容を配信してますので、おたのしみに!!
また、メルマガ登録者限定で、セミナーの音声、セミナーのレジュメなど、無料にて配信しています!!
よかったら登録どうぞ~登録、解除、再登録、すべてフリーです。