社会人を3年もやれば必ず人に伝えるものはあるそうです! | 作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

現役の作業療法士が、リハビリ職のためのやる気を高めるNLPコミュニケーション術をお伝えいたします!NLPを用いたコミュニケーションセミナーを行っています!

最近家に帰ってからの自分の仕事は、大量のプレゼン資料ばかりです。


7月14日に行うセミナーの資料のほか、

今後個別コンサルティングの仕事をもっと確立させたくて、そのための資料を作ったり、

スカイプでの勉強会も再開させようと思っていまして、

その資料作りも頑張っています!!



このような資料つくりというのはめんどくさいところもあるけど、

このような資料を作るからこそ、

今まで自分のやってきたこと、

考えてきたことの棚卸しになって、

とてもよい勉強になります!!!


誰かが言っていたのですが、社会人を3年もやれば、

かならず誰かに伝えるような知識や経験というものはあるそうです!!


「私なんかまだまだそんなレベルじゃない」と思わずに、

まずは自分の中にあるものをカタチにして、

人に伝えることで、

アウトプットの体質を身につけてもらったらよいのじゃないかなって思います!!




アウトプット体質!!
どんどん身につけていきたいものですね。


まとまらないですが、

今日はこのへんで、、、

ではっ!