ブログをご覧のみなさん。こんにちは。
この度、リハビリコミュニケーション研究所にて、下記セミナーを企画いたしました!!!
題して、
「リハビリ職者のためのらくらく簡単コミュニケーションセミナー
PTOTSTのための1日でわかるNLP入門」
です!!
患者さん。看護師さん。同僚、先輩、後輩。ご家族様。いろいろな方と接する機会の多い我々リハビリ職種。
もっと円滑にコミュニケーションが取れれば、サクサク仕事が進むのにな~ってそんな風に思うことありませんか??
コミュニケーションのコツとは、ちょっとしたことを覚えて実践するだけでも、ものすごい大きい変化が起こります。
今回はだれでも明日からすぐにできる簡単なコミュニケーションのコツをいくつかお伝えいたします。
こんな方にお勧めです。
患者さんのやる気が出るような会話の技術を身につけたい。
看護師さんにもっとうまくリハビリの意義・効果を説明したい。
苦手な同僚・上司ともうまくコミュニケーションをとって仕事をしたい。
後輩や部下に対する指導力を高めたい。
内容
1 誰とでもすぐにラポールが気づけるコミュニケーション術
バックトラッキング ミラーリング ペーシング
2 苦手な人とのコミュニケーションもこれを覚えるとうまくいく
VAKのコミュニケーション診断
自分のコミュニケーションの傾向と他の人のコミュニケーションの傾向を知ろう
3 モチベーションを上げるコミュニケーションの技
問題とアウトカムの聞き分け
意識の切り替え方
可能性を広げる質問術
日時 平成25年4月21日 10時から16時
費用 7000円
定員 12人
講師 杉長彬 (作業療法士 NLPマスタープラクティショナー)
対象 PTOTSTなど医療福祉従事者 それ以外も可
場所 越谷市中央市民会館第18会議室
〒343-0813
埼玉県越谷市越ケ谷四丁目1番1号
http://www18.ocn.ne.jp/~kchuou/annnaizu.htm
電 車:東武伊勢崎線越谷駅東口より徒歩7分
自動車:県道49号線(足立越谷線)と越谷市役所前通りの交差点を市役所方面に曲がり
越谷市役所前の建物が、当越谷市中央市民会館です。
お申し込みはこちらです。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5b91d1d9238071