コーチングを受けてみて思ったこと | 作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

作業療法士杉長彬(すぎながあきら)のやる気を高めるコミュニケーション

現役の作業療法士が、リハビリ職のためのやる気を高めるNLPコミュニケーション術をお伝えいたします!NLPを用いたコミュニケーションセミナーを行っています!

昨日は、鯨岡さんのコーチングを受けていました。


コーチングを受けてみて、またまた自分のミッションを確認する事ができました。



私は、若いセラピストを元気にする。モチベーションを上げる。そういった事をしたいのだなという事をつくづく思いました。


私が作業療法士になって1~3年くらいの間、困っていたこと。迷っていたこと。
そういった事を解決できるような事がしたいと思いました。



例えばコミュニケーションのこと。


私は臨床実習~作業療法士になって3年くらいの間。ずっとコミュニケーションって難しいなって悩んでいました。
だからこそ今このような形で、人前でコミュニケーションセミナーを開いているのです。


そんな事を再確認できたコーチングセッションでした。



コミュニケーションセミナー以外に、現在、若いセラピストに向けて新しいコンテンツを考えています。


形が出来上がったら、ブログでご紹介したいと思いますので、みなさんお楽しみに~




今日も読んでいただきありがとうございました。





‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

これから行うセミナーのお知らせです。


平成24年9月16日~17日
もっともっと伝え上手になるコミュニケーション術 リハ職のためのNLP入門講座





療法士のための自分軸コンサルティング

個別コンサルティング事業も行っています。

HPにてメルマガ配信しています

http://www.rihacommu.jp/