今回も療法士.comさんのブログテーマに答えたいと思います。
今回は療法士の社会的認知度は?っていうテーマです。
私が思うに作業療法士の認知度は私が昔作業療法士を目指した頃に比べてずいぶん上がってきたなと感じています。
私はNLPの勉強をしているので、よくNLPのセミナールームで医療職以外の方ともよく出会うのですが、そういった所で出会う方々とも、「作業療法士です」っていうと「ああOTさんなのね」と言われる事が増えたように思います。
この業界もこの10年で一気に有資格者の数も増えましたし、いろんな所で出会う機会が増えたいるのかもしれませんね。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
これから行うセミナーのお知らせです。
平成24年9月16日~17日
もっともっと伝え上手になるコミュニケーション術 リハ職のためのNLP入門講座
療法士のための自分軸コンサルティング
個別コンサルティング事業も行っています。
HPにてメルマガ配信しています
http://www.rihacommu.jp/